見出し画像

ネット上のコミュニケーションのメリットとその注意点

~はじめに~

   今の時代はインターネットがとても発達しています。全く使わないという人の方が少ないくらいでしょう。そんなインターネットにはメリットだけでなく恐るべき落とし穴があるのです。

1.コミュニケーションツールで生じる誤解

皆さんはLINEなどのコミュニケーションツールを使っていますか?直接会わなくても相手との意思疎通ができる便利なものですよね。そんな日々多用しているLINE、ちょっとした言葉の選び間違いで大きな誤解がうまれてしまうことも多々あるのです。いくつか例を挙げてみたいと思います。

何で来るの?

これはよく見る例ですね。どうやって来るのか手段を聞いている筈が、相手にはどうして来るのか質されていると捉えられ、誤解をあたえてしまっています。

バカじゃないの?

相手をさげすんでいるわけでは無く、親しみを持って反応しているつもりが、相手は誹謗中傷を受けたと感じてしまうかもしれません。

以上の例から分かるようにネット上の誤解は自分と、相手との捉え方の違いが原因であることがほとんどです。これは普段のコミュニケーションにおいて、言葉以外で伝えている部分が多いからだと思います。例えば表情や、声色、身振り手振りなど、対面して話しているからこそ、伝わることが多々ある筈です。

2.相手の姿が見えないインターネット

インターネットを通じた知り合いが皆さんにはいるでしょうか。そしてこれに該当する皆さんはその知り合いについてどこまで知っているのでしょうか。インターネットの危険な点の一つに相手の姿が分からないというものがあります。お互いが認識している「知り合い」とインターネットで知り合った「顔の見えない知り合い」は同じではありません。匿名性を利用して、素性を偽っている人や、関係を利用するために知り合いになりすましている人も中にはいます。出会う人全てを疑えとは言いませんが常に警戒することを忘れてはいけません。

3.インターネットを使うことのメリット

これまでインターネットを使う時の注意点やデメリットを挙げてきましたが、悪い面があるのならもちろん良い面があるのです。第一に情報を正確に伝えられることです。会話だけだと聞き間違いが生じたり、忘れてしまうことが起こりえます。しかし文字にして伝えることで正確に伝えられ、仮に忘れてしまっても過去のやりとりを見返すことができます。第二にTwitterやFacebookなどのSNSツールを用いれば自分の興味が向いている事柄について、他者の意見を知ったり、自分の意見との共通点や相違点について議論を交わすことができることです。ただし、他者がどういった人物なのか、述べられている情報は真実なのか、2.で述べたように注意深く見極める必要があります。

~おわりに~

このように、インターネットを用いたコミュニケーションにはメリットとデメリットが紙一重で存在しています。デメリットはいずれも相手への配慮不足や考えが足りないという理由から発生しています。今となっては日常と切っても切り離せない関係となっているインターネット。全く使わないということは出来なくても発信する前に内容を確認することはできる筈です。この記事を読んだことがきっかけとなって皆さんのインターネットライフがより良くなれば幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


参考・引用

・インターネット セキュリティ ナレッジ HP
 https://is702.jp

・メリットデメリット.com HP
 https://xn--9ckaldc9ld2ee.com/sns.html

・埼玉県教育委員会 HP
 https://www.pref.saitama.lg.jp/kyoiku/index.html

いいなと思ったら応援しよう!