adversary guitars keto
はじめまして、伊織と申します。先日オーダーしていた adversary guitarsのketo8が届いたのでレビューブログでも書いてみようかと思います。
納期について
2019年3月23日に入金
2019年11月15日に完成
2019年12月6日に到着
公式ホームページでは納期が5〜6ヶ月とありますが、仕様によってはもう少しかかる様です。
スペック
8strigs 25.5〜27
fingerboard radius 20R
Neck joint custruction bolt-on with threaded inserts
bodywood aldbr
neck wood rock maple
top wood without top wood
fingerboard wood black ebony
fret markers &side markers luminlay
Neck finish matte
body finish sparkle/flake
cavity cover plastic
pickups fishman fluence tosin abasi
bride&head parts mera submarine 3 mod2 black golssy
fretwire matnrial stainless steel jescar #58118
specially designed gig bag
3500USD
重さは3kg丁度
8弦のベースプライスは現在2900USDです。
とこんな感じでスケールや指板R、ナット、フレットは好みの仕様に変更してくれます。
オーダー時のやり取りについて
ロシアの工房ですが英語で問題ありません。
最初はメールでやり取りしていましたが途中からインスタのdmでのやり取りに変わりました。メッセージの返信が早いので安心できます。
支払いはPayPalです。手数料を計算して支払わなければならないのでオーダーする方はお忘れ無く。
弾いた感想
ナット付近でネック厚1.7cmくらいです。12F付近で1.8cmなのでめっちゃ薄いです。musicmanのmajesty7で1.6cmとかなのでketoは8弦ですが最高に弾きやすいです。
sergeyの黄色のketoのベッドパーツは円錐形ですがこちらは涙形です。変更されている理由はナットからヘッドまでの角度の問題らしいです。
ピックアップはfishman fluence tosin abasi sig
ALNICO voice1 420Hz voice2 1.6kHz voice3
5.8kHz
CERAMIC voice1 750Hz voice2 1.4kHz voice3
7.8kHz
こんな感じでポジション毎の帯域がノーマルのfluenceと異なります。従来のピックアップだとハーフトーンの音が構造上ゲインとボリュームが減りますが、fluenceなら問題なしです。そしてEMGより更にローノイズ。volスイッチのタップでvoice1(アクティブ)voice2(パッシブ)の変更ができます。sergey本人はvoice2を好んで使っていますね。
そしてmera guitarsのsubmarine3 mod2というブリッジについて
第一印象はとにかく滑らか。skesvesenのshoggieに載ってるABMやstrandbergのブリッジと比較するとかなりチューニングが楽です。弦はポールエンドを引っ掛けるタイプでは無くネジでロックするタイプでした。
そして個人的に気に入っているネックヒールについて
ボディとの境目がほぼ無いに等しいのでハイフレットのアクセスは最高に良いです。
ネックは6点止めのボルトオンですが、アンカーボルトが打ち込んであり、ねじ穴が脆くならない様に配慮されています。
大体こんな感じですね。木工、塗装、組み込みの全てが高いクオリティなのでヘッドレスギターの選択肢としてはとても良いメーカーでは無いかと。
次回からは所持しているギターについても書こうと思います。
何か質問等あればメッセージでお願いします。