
20210418【116】私的感想!吉川晃司
こんにちは!ioriです。
私的感想の第5回は、ロック界の永遠の兄貴こと吉川晃司について語りたいと思います。上の画像を見るように若い方は「俳優」のイメージをお持ちかと思いますが・・・
1984年シングル「モニカ」主演映画「すかんぴんウォーク」で鮮烈なデビュー!今どきこんな破格な扱いはないですよね?
僕は、ど真ん中世代!
当時の僕は、中学2年!チェッカーズ藤井フミヤと吉川晃司で人気が別れていました。
その後、リリースする曲が時代とともに新たな文化も彼は、生み出しました。そんな背景を語りつつ、また、いわゆるアイドルアーティストと呼ばれていた時の動画も交えつつ、5曲に絞って私的感想したいと思います。
①BOY`S LIFE
この曲は、まさに吉川ロックの王道ソング。それまでの曲は、登場人物が大人な感じでしたが、少年の心を歌った曲はこれが初めてだと思います。この頃になると熟練された気だるさも振る舞いに演出し見ていても様になっていますね。イントロのフォーンセクションの響きとともに骨太いリズムが印象的です。
②KISSに撃たれて眠りたい
この動画は、恐らくリリース時のTV出演だと思いますが、大きいサングラスがこの当時流行でした。曲全体がグルービーで唸るサウンドですね。吉川晃司のボーカリストとしてのカッコよさが随所に見られますね。今でもライブが盛り上がる人気曲
③You Gotta Chance 〜ダンスで夏を抱きしめて〜
この動画内で弾いているギター「スタインバーガー製のエレキギター」最初見た時はおもちゃかと思いました。ちなみに僕もこれ買いましたが?座って構えると異常に演奏しにくく、すぐに売りました(笑) まだこの頃はセルフプロデュースでは、なかった為か?のちの彼の楽曲に比べてコンピューターサウンド色が強めですね。
④終わらないSun Set
アコースティックギターを弾く姿は、珍しいですね?この曲は、アルバム内の収録曲でしたが、のちにシングルカットされました。夕焼けの浜辺で聞きたいですね。ビール片手に(笑) 彼のまた違う一面を見れる曲かな。
⑤BE MY BABY
ラストは、これっ!「BE MY BABY] 別名義 コンプレックスの曲ですが、やはり外せません!この動画は、東北震災復興ライブとして一夜限りの復活を果たした兄貴2人の心意気が半端ないです。印象的なイントロと何回も繰り返す歌詞、覚えないわけがありません。最近こういったコラボないなぁ~
その他、吉川晃司の登場とともに流行りだしたもの
①肩パットの入ったダブルのスーツ、②ジョッパーズパンツ、③艶消しフレームのサングラス、④ヘアムース
いやいや、ロック界の兄貴はいつまでも色褪せないな・・・
今日は、ここまで!