![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47455530/rectangle_large_type_2_0e5872fabd3a7f80221db9bf7b5e1e76.jpg?width=1200)
20210310【77】けっかはっぴょ~っ!
こんにちは!ioriです。
3/7の記事、ご覧いただけましたでしょうか?
とうとうこの日を迎えました。今春卒業するスタッフの最終勤務日・・・
「この日の営業は、僕らに任せてもらえないでしょうか?」から始まりました。このなんとなく昨年から始まったうちの風潮・・・
「いいよ!」とだけ伝え、お客様を迎え入れる準備だけはしっかりしておくように!とだけ伝えました。
卒業するメンバーだけに限ったことでは、ないですが?この一年、まともに繁盛したな?と思える営業日が何回あったであろうか?お店も数期間休業となり、収入も激減、自宅待機、教育機関も休校
そら、いろんな意味で気持ち、メンタルの整理が不可欠であったと思う。それでも「卒業まではアルバイトを続ける!」と宣言していた彼らの最後の雄姿は、それなりに素晴らしいと感じた。
僕の知らないところで相当な努力があったと思います。
蓋を開けてみれば・・・
コロナ渦の影響もあり、1組辺りの人数は少ないものの、見事満席御礼を果たしました。
目標売上を決めていたようですが、惜しくも届かず・・・
でも通常営業していたら間違いなく達成でした。
その日は、僕も見届けに行くため、お客としてお店には居ました。
いっつも!いっつも!言ってますが?「アルバイトは楽しいもの!」
それをひさしぶりに体感したのでは、ないかと思います。
4年間ご苦労様でした。そしてありがとう・・・
本当に感謝しかありませんが?あえて苦言を呈するなら、今からがスタートです。もうアルバイトではなく、いち社会人です。言い出したらキリがないですが?そら?理不尽に思えることも必ずあると思います。
でも君たちの強みは4年間、ひとつのアルバイトを継続したことです。
「継続は、力なり・・・!」
まさにこのフレーズですね。
今日は、ここまで。