20210306【73】簡単に諦めるもんじゃない!
こんにちは!ioriです。
僕がそれぞれ発売当初に購入し完全クリアした「ドラゴンクエストヒーローズⅠ&Ⅱ
普通のドラクエと違い、アーケードタイプで無双的要素が入った少し難易度が高いゲームです。
何回も、何回も!「無理や!攻略サイト見よ!」となり、苦戦の挙句にようやくクリアした記憶があります。
その当時は、まだ小学校低学年であった娘は、その様を見ているだけであったが?中学生になり・・・
とうとう刀を抜きました。
何を思ったか、先日帰宅したらDQヒーローズをプレイしていました。
次の日も帰宅したらプレイしていました。
また次の日も帰宅したらプレイしていました。
そんな感じで1週間経過した頃、手にしていたコントローラーが漫画に変わっていた。
「どうしたん?ゲームやめたん?」
「ぜんぜん、クリアできひんねん!」
ストーリー自体は、割かし進んでいるようでした・・・
「がんばったらええやん!」「もう、いやや」
こんな感じのやり取りが続き「お父さんに貸してみて・・・」
すると驚愕の事実が発覚!
ストーリーが進むにつれてゴールドが溜まったり、アイテムがもらえるのでその都度、装備などのアイテムをより強化しないと先に進むのは、かなりの困難・・・
娘がプレイしている内容をみるとパーティメンバー全員が初期装備アイテムのままであった。
え~っ!?
逆にこの設定でよくここまで来たな?と思うぐらいでした。
最初は、夢中でプレイしていたのに簡単に挫折する娘をみて一発奮起し、装備設定方法を事細かく教えた。
4人のパーティーなら、攻撃役2人 回復役1人 守備魔法保持役1人が基本!
装備のその時点でいるストーリーの町屋にある武器屋、武具屋で最新のものを購入&装備
「これで大丈夫やろ!あとは、敵を倒すことに急がずパーティーの特性を活かして進んだら面白いから・・・」
たかがゲーム!と言われればそれまでなんですが?継続することを簡単に明らめるのは、親として見ていられなくなり助け舟を出した所存でございます。
今日は、ここまで!