育成強化ベースアップ総括
3/14
今回は前々回から取り組んでいる待つ場所と受ける場所を変更していくということをメインにトレーニングを構築した。
その上で前回でた課題として、自陣ゴールに向いた状態で足元への要求に偏った場面が多くみられたので、1列目、2列目関係なく背後へのアプローチを意識的に試みた。
そのアクションにより、相手がどうなったかというリアクションを確認しながら、生まれたスペースを使うということ、死角で顔を出すということを行い、出し手と受け手の関係の中でどういった形でパスラインとドリブルラインが生まれるのかというところまで課題を昇華できた。
いつきなんかは、技術的には課題はまだまだあるが相手を見てプレーを変更すること、積極的に相手を動かしにいくことにチャレンジできていたように思う。
それぞれの感覚の中で同じ目的を持ちながらサッカーをしていくことで狙いとその逆の現象が明確に現れた。
みんなで確認しながら積み上げていきましょう。
来週も良い時間を。