夏の必須アイテム
今日もアクセスありがとうございます。
今日は、私の夏の必須アイテムを執筆します。
日傘
日焼け防止と熱中症対策で日傘は必須です。帽子というのもありますが、帽子は頭が蒸れてしまい汗が溜まります。そして汗が流れてくるので帽子より日傘派です。
首を冷やすもの
首の熱を取り除くためにも首を冷やすものは必須です。今年はネックループを活用しています。他に、水に濡らすとヒンヤリするタオルや冷えピタを活用します。
ハンディ扇風機
去年コンパクトに折りたためる&首からぶら下げることができるハンディ扇風機を購入しました。日傘を持ちながらハンディ扇風機を使ったり、電車を待つ間にハンディ扇風機で首から上を冷やしたりしています
塩レモン飴
夏は塩分が汗となって排出されてしまうので、手軽にできる塩分補給&熱中症対策として塩レモン飴を常備しています。そして数ある塩レモン飴の中でもDAISOで取り扱っている商品を愛用しています。コスパ重視です!
アイスノン&冷えピタ
夜に寝る時は、快適な睡眠のためにエアコンを稼働させていますが、体を冷やさないために毛布を被って寝ています。そして、すんやり眠れるようにアイスノン&冷えピタで頭寒足熱睡眠をしています。
ジャケットやカーディガンなどの羽織もの
室内は冷房が効きすぎたりして寒くなるので、ジャケットやカーディガンなどの羽織ものも持ち歩いています。冷え性で日焼けをしたくない且つ、肌の露出が嫌いな私は、ユニクロのエアリズムの上にビジネス用のカットソーを着用しています。スーツジャケットにするか、生地が厚めのジャケットにするか、カーディガンにするかは、天気やカットソーの記事の厚さ、スーツスカートなのかそうではないのかなどによって選んでいます。冷えは心身の大敵です!!!
いかがでしたか?
夏を乗り切るには、心身レベルを下げないためにはあらゆる対策が必要です。健康はお金では買えないですし、万が一熱中症になって病院に運ばれたらかからなくてよい出費をすることになります。少しでも参考になれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。