![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112881433/rectangle_large_type_2_a95d9845984df6ef74c7333b00caa998.png?width=1200)
今日の候補レース(23/8/9)
今日は開催場が少なく、さらに台風の影響で中止という場もあるせいで、候補レースがありません。
絶対数が少ない中で、2つ3つ選ぶこともできなくはないのですが、それは本意ではないので、お休みということにさせて頂きます。
でも、「お休み」というお知らせだけで投稿するのも寂しいので、いつもの有料予想とセットでお伝えしている《今日のテーマ》を、無料で掲載しておきますね。
《今日のテーマ》
【レース選択の考え方④】
◉『1番人気を見切れ!』
誤解を避けるために最初にお伝えしますが、コレをオススメするわけではないことはご了承ください。
ただ、条件付きで「使える手」であることは間違いありません。
仮に「1が軸、6は見切り」という番組で、2〜5は取捨選択に迷う、つまり「4人はどんぐりの背比べ」というケースがあります。
でも、売れ方としては「1-3-4、1-4-3がやや安い」みたいな場合において、1-3-4もしくは1-4-3を見切るというのは戦略としてアリだと思います。
経験上、両方(1-3=4)見切ると、どちらかで入着することが結構あります。
癖にならない程度に、条件付き(どんぐり)でコレを使うのは裏技として持っておいたほうが良さそうです。
つまり、1の頭で行けそうとみた場合、1-2345-2345の12点買いをすることになりますよね。そして、そこから絞り切れないとすれば、そのうちの1つの目を見切ることはそれほどの冒険ではありません。
的中確率が8.3%、下がります。この数字をどうみるか?という話です。
1-23-23456で堅そうな番組で、「1番人気の1-2-3を見切れ!」というのは危険というか無謀です。
でも、そもそもがどの目も消せない、絞れないという番組であれば、コレは有効な手段だと僕は思います。
以上、こんな感じで、候補レースとともに《今日のテーマ》として、レース選びや考え方のヒントやポイントを毎日、お伝えしております。よろしければ是非!
※毎月18日は「inyaの日」とし、無料公開する予定です。