見出し画像

ツクツクボウシ

たいした話ではないが、記録を残したくなったので書くことにした(笑)

昨日(2024/7/27)、仕事中にツクツクボウシを捕まえた。人生初✌️

配達先でちょっとトラブルがあり、それがあったからこそのチャンスだった。そして、そのチャンスをモノにした。

僕自身、幼少期にはあまり昆虫に興味がなかったから知らなかったことだが、クマゼミやアブラゼミと違い、ツクツクボウシはすばしっこい(三河弁か?)。

ほんのわずかな物音や気配を感じるとすぐに逃げてしまう。しかも、普通は木の高いところで泣いている。鳴き声は有名だから誰もが知っているだろう。でも、捕まえるのは至難の業。「昆虫好き」でなければ捕ったことがある人はほぼいないと思う。

ゲットし、妻に即電話。「ちょうど今からセミ捕り(獲り?)に出掛けるところだった」らしい。ある場所で落ち合い、貴重なブツを引き渡す。

息子が書いたのがこの絵だ(左は一昨日捕まえたアブラゼミ)。字は見ての通り、ド下手くそ。カタカナの「ツ」と「シ」がまだわかっていないし、おまけに「く」だけひらがなになっている。でも、それもまた思い出として記憶に残すには大事なポイントであり、ありがたい。

帰宅後、超絶感謝されたのは言うまでもない。寝るまで僕から離れなかった😊😊😊

いいなと思ったら応援しよう!