
マラソンを走り終えて(D18)
今日(昨日)はある意味で記念日なので、せっかく撮った鈴木亜由子選手の写真を使わせてもらいました(笑)
一応、完走できました🏃🔥
10km手前で身体全体の疲労感を感じ始め、13〜14km時点ではもうやめようと思いました。
でも、やめるにやめられない(泣)
救護所がたまたまあったのならまだしも、負傷もしていなくて、まだ走れないこともない状態でリタイヤもできなかった、というのが正直なところ。
もうそこからは時間制限に引っ掛からないように走ると歩くを繰り返しながら気合いで頑張りました。
初めて参加してみて感じたのは、沿道で応援してくださる方々の声援が、ランナーにとってはめちゃくちゃありがたいということ。
あと、なんか周り(他のランナと声援を含めた雰囲気)が連れてってくれる、自分の意志ではなく走らせてくれる、という感覚を初体験しましたね。最初から「走る歩く作戦」の予定が、序盤の10km弱を走り続けることになり、むしろそのほうが良かったです。
そして、もう1つ。結局はスタート時点から雨が降り出し、終始降ったり止んだりという状況下にも関わらず、スタッフ以外の方々のなんと多いこと!
もちろん、携わってくださった方々への感謝の気持ちはあります。でも、それよりも雨の中で見ず知らずの僕に対してもお声掛けくださる方々、中にはタッチを求めてくれる子供もいまして、それが素直にうれしかったのと、「世の中、捨てたもんじゃない」みたいな思いも味わうことができて、この経験はすごく価値あるものとなりました。
心肺機能的には、まったく問題なく、余裕でした。ただ、両肩両腕、両足の付け根からふくらはぎまでの痛み。そう、疲労感を超えたこの痛みは過去イチで、特に左足のふくらはぎはゴール100m前ぐらいから「つる寸前」で、まさに満身創痍の状態(泣)
それを思うと二度と出たくない気持ちもありますが、また来年も参加すると思います。
二日酔いになってもしばらくするとまた飲みに行きたくなる、みたいな感じでしょうか?
今回は、福岡県に住む「嫁の妹の旦那さん」との同時参加でした。この二家族の協力も含めて、関わってくださった方々すべてにお礼を言いたいです。
ありがとうございました😊🙇♂️