win win winキャンペーン🚤🗯(3月度版)
「win win winキャンペーン」️の 第三弾‼️
3月も有料予想の月会員を募集します🫵
⭐️受付期限は2月29日 (木) 23時59分まで
⭐️先着8名様
ただ、新規で『人には絶対に言いたくない・inyaの舟券ポイント9選(¥13000)』のご購入くださった方は、特別扱いで「無条件での入会」とさせて頂きます。
【月会員の月額料金】
1月から継続の方→ ¥ 6000
2月から継続の方→ ¥ 8000
それ以外の方→ ¥10000
※お申込みはメールにて!
会費のうち、お一人様あたり¥3000を「1000万チャレンジ」の舟券資金に充当させて頂きます。キャッシュバックする際は一律で、会員様の人数+inyaで均等割します。
わかりやすく、先行者様が優遇されるシステムとなります。来月以降は¥2000/月ずつ、値上げしていく予定です。
競艇力をレベルアップさせたい方、ただただ「1000万チャレンジ」に乗りたい方、はたまたシンプルにinyaを応援してくださるという方、とにかく早めのアクションをお願いします。
「1000万チャレンジ」は、よほど劣悪な環境にならない限り、2024年12月までは続けます。
※『人には絶対に言いたくない・inyaの舟券ポイント9選』のご購入者様も、後ほどメールをください。連絡を頂けない場合、キャッシュバックの権利を放棄することになってしまいますので、早急な対応をお願いします。
speedyturn_0917@yahoo.co.jp
①お名前
(仮名でOK)
②過去のinya商品購入歴
(簡単でOK)
③振込口座
(キャッシュバック用)
以下、「月会員のルール」を説明していきます。もしよろしければ、まずはスタンドfmのコレをお聞きください。
誤解のないように予め言っておきます。
⭐️「1000万チャレンジ」は、お客様からの予想報酬の一部を軍資金として使い、月単位でその成果を還元します。お客様が「より楽しみながら実力アップできる」ことを目的としたものですが、あくまで僕の好き勝手な行動だということはご理解ください🙇♂️
【月会員のメリット】
①気軽に何度でも質問できる
②ゲーム感覚を楽しみながら学べる
③100万円以上のキャッシュバック?
④展示情報(任意)を無料ゲット
「有料」でこそ「元は取るぞ!」という「意欲」が生まれ、本気で取り組めます。
アメーバブログ(アメブロ)の登録がまだの方はこちらからどうぞ↓
登録後、inyaのアメンバー(簡単に言うと特別なフォロワー)になってもらえれば、「アメンバー限定記事」を見ることができます。
ほぼ一方通行ですが、これを使って会員様に発信しております。
具体的なルール説明の前に、今これをお読みのあなたに問います。
あなたは、「競艇を楽しみたい」ですよね?そうでなければ「競艇でお金を増やしたい」ですよね?
NOであれば、inyaとは無縁ですのでここでさようならです。
YESであれば、例えば「ちょっとした趣味」であっても、「選手の応援をしたいだけ」であっても、一度は学んでみてください。
舟券を賭ける以上は勝ちたくないですか?わざと負けたいですか?
「エンジンの見極め方」や「ハズレにくい方法」を知りたくないですか?今までは教えてくれる人がいなかったかもしれませんが、ここにinyaという人間がいます。
信用できないですか?当たり前です。でも、例えば僕が「1000万チャレンジ」に成功したとしたら、信用できますか?僕がテレビに出たら信用できますか?
その程度のことでなびく人もいるかもしれませんが、おそらくあなたは僕のことを信用しないと思います。
どうしてなのか、わかりますか?
それは、お会いしたことがなく、お話ししたこともないからです。でも、メールのやりとりならできます。一度、質問してみてください。それで判断してみてください。舟券に関する悩みや疑問をぶつけてみてください。たぶん、一歩前進します。今までそんな体験をしたことがありますか?もし、少しでも悩みを解決できれば、あなたは僕のことをほんの少し身近に感じるはずです。そうやって人は、「他人から知人に、知人から友人になっていく」んだと思います。
競艇歴45年、競艇記者を3年経験、50000時間以上をレースリプレイを見ることに費やしたという人間とやりとりしたことがありますか?
僕は超凡人でおそらく平均点以下の人間ですが、「競艇」という分野における「経験」という意味ではおそらく世界トップクラスです。質問だけでもしてみる価値はあると思いませんか?
煙たがられる危険を顧みず、違う角度で攻めてみましたが、どうでしょう?
今年1年かけて、「数字を取り行く」という挑戦をします。具体的には「1000万チャレンジ」を続けていきます。その過程で、どこまで信用が数字として表れるのか?達成した時点で、どんな感じになっているのか?それを考えるとワクワクします。
アメブロで発信を始めてから17年と2ヶ月。今までほとんど数字など意識してきませんでした。今も正直、数字なんてあまり興味はありません。「大事なことは数字なんかで計れない!」という感情が勝ってしまいます。
でも、時代や環境のおかげで、心境が変化し、時間の使い方が変化し、出会う人が変化し、数年前の自分とはかなり変わりました。いろんな意味で成長できたと思っています。でも、「ようやくスタートラインに立てた」という感覚です。そして、数字自体は未だどうでもいいのですが、具体的な数字に向かって進むことによって成長が加速することを知りました。だから、今までの人生で1番、ヤル気になっています。過去の挽回ができる予感がしております。
1年をかけて、「1000万」を意識した行動をし、(信用を表すという意味での)数字の変化を観察するとともに、私生活でも具体的な数値目標を立てながら、進んで行きます。
結果、それで満足のいく「信用」を勝ち取れないのであればもう諦めがつきますし、「やっぱり数字じゃないんだ」と納得ができるし、いや、逆に「なるほど、数字なんだ⁉︎」となるのかもしれません。そのあたりも含めて、inya史上最高の1年にしようと考えています。
さて…
お待たせしました。本題のルール説明です。何のルールか?って、お伝えすべきはキャッシュバックに関するルールです。
1万円の軍資金で10連勝すれば1000万に到達します。
僕の「自信度4.8」の精度に頼り、10回ミスなく実行できれば到達できます。もちろん、簡単ではないことは百も承知。だからこそのチャレンジです。
押さえ的中は「引き分け」、買っていないのと同じという考えの下、基本は賭け金が2倍になる目を作ります。時に「inya流ちりつも買い」を織り交ぜることもあります。勝負勘をキープするためです。そして、結果として10連続本線的中(¥20000スタートなら9連勝)できれば、それがまぐれだとしても結果を出した者勝ちでしょう。
でも…
正直、1人だと難しいんです!
自己責任とか勝手な理由をつけて、どうしても「自信度4.8」か微妙なレースにも手を出してしまったり、投げやりになったりしてしまうんです。
アフリカの諺でこんなのがあります。
「早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け」
岸田首相が約2年前の所信表明演説で連呼された諺らしいので、知っている方もおられるかもしれません。
ちょっと意味は違うのですが、1人よりも仲間がいたほうが自分に甘える可能性を潰すことができるし、心強いし、何よりも達成した時に喜びを分かち合えるほうが圧倒的に幸福度は上がると思うんですよね。
既に、inya所有のUFJ銀行の口座を、それ専用の口座としております。本当は、ハズレを引くまで勝負を継続したいところですが、月単位でお客様が変わることが想定されます。
状況次第で、1人1人に打診はしてみる予定です。その回答によっては勝負の継続があるかもしれません。ただ、それはその時になってみないとわかりませんので、ひとまずは月毎の精算ということにしております。
お振込みの際の金額は¥1000単位、¥100単位以下は切り捨て。1人あたりの金額が¥1000以下になった時は「分配なし」というルールです。
購入レースは、毎日の「候補レース」に限定し、その中での厳選レースということになります。
購入金額や購入パターンは、以下の通り。
基本は、軍資金¥10000からのスタート。¥10000に満たない場合には、¥5000スタートになります。
2戦目以降も同様です。¥5000→¥10000→¥20000→¥40000となっていくのが理想ではありますが、例えば残高が¥39800となっていても¥200を追加して¥40000勝負をすることはありません。あくまで軍資金の範囲内での運用となります。ただし、計算ミスとかオッズ変動による微調整により、原則の金額との誤差が生じてしまうケースがあるかもしれません。その時は、ごめんなさいです。
もちろん、勝負するか否かは僕の独断で決めます。「自信度4.8」だと判断したレースに、上記ルールに基づいて投資します。
展示後、「自信度4.8」を感じた時点で、𝕏にその旨を呟く予定ですが、何らかの事情でそれができないことがあるかもしれませんし、「自信度4.8」の報告をしたレースでも、オッズ次第では見をする可能性もありますが…
勝負したか否かは、必ず「購入履歴のスクショ」をもって報告させて頂きます。確定前に𝕏へ投稿します。
残高が¥5000を割らない限り、これを続けます。¥5000未満になっても続けることはあります。例えば、1発目に¥5000スタートし、押さえ的中で結果的に想定オッズより下がった場合など、ハズれていないのに¥5000を割る可能性はありますし、前出のように残高¥39800であれば¥20000勝負になりますので、ハズれても¥19800が残ることになり、その場合は次に¥10000の投資が可能になったりするので、一概にどうなったら終了だと決めつけることはできませんが、そのあたりは常識的だと思われる対応をさせて頂きます。
ちなみに、¥10000スタートだとして、5連続本線的中するとどうなるか?という目安を書いておきます。
→¥20000
→¥40000
→¥80000
→¥160000
→¥320000
という感じになります。これを申し込み人数+1で割ります(+1とは、inyaの分)。
3人なら4で割るので、1人あたり¥80000のキャッシュバックとなります。
4人なら¥64000、5人なら¥53333という計算になるので、¥333は切り捨てて¥53000のキャッシュバックです。
これで、一通りはルール説明できたと思います。
どう?悪くないでしょう?
…などという思いもありながら、でも、本当にやりたいことはお客様の役に立つこと。
質問をしてください。レベルアップのために「inyaを使ってください」ということです。題材は毎日の「候補レース」、もしくは過去の解説動画「inyaと学ぼう」シリーズを見て、疑問に思ったことでも構いません。
ただ、必ずあなたがアクションを起こしてください。レースリプレイを見て、「どう思ったのか?」ということを書き添えてください。
①真剣な舟券勝負をする、もしくは見る。
②根拠には気配把握が欠かせないことを理解する。
③どうやってレースを見れば気配把握ができるようになるのかを考える。
④それらを繰り返し、感覚的に理解する。
⑤実践を通じて「真面目に取り組めば勝てる」ことを知る。
勝てば楽しくなるし、たとえまだ勝てなかったとしても気配把握と結果が比例してくるようになれば楽しくなってヤル気も増します。僕には、そうなるためのお手伝いができます。
𝕏やnoteやアメブロの利用者様からの「信用」は、どう推移していくのかわかりませんが、会員様からはある程度の「信用」を勝ち取る自信はあります。
ただ、質問をしてくださらなければ始まりません。質問→返答を繰り返すことにより、理解が深まったり、問題が解決する方向に進みます。それによって「信用」が芽生え、「信用」が大きくなっていくからです。そして、共に1000万を追いかけることで、ワクワクドキドキしながら同じレースで共感できたなら、ある種の「絆」も生まれると思っています。
それはあくまで僕側の願いでしかありませんが、あなたと知人以上の関係性を築けたらいいなぁと思っています。
同じ趣味、同じ目標とまでは言えないにしろ、少なくとも競艇を愛している時点で近い距離にはいますし、幸せを感じるポイントも似ていると言えるのではないでしょうか?
競艇を通じて、あなたの「幸せ」に少しでも貢献できたらうれしいです。学ぶことの素晴らしさを知り、成長できることの喜びを感じ、さらには「ワクワクドキドキ」を共感できるとしたら、それこそが僕の最高の幸せです。
できれば、inyaの応援も兼ねて(笑)、舟券能力のレベルアップに挑戦してみませんか?
ご連絡をお待ちしております😊🙇♂️
speedyturn_0917@yahoo.co.jp