![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88507341/rectangle_large_type_2_8478505ac23044042fe90cf44a15aefe.png?width=1200)
Photo by
mjuberry
冬が来ても好きなことで稼げている自分を応援するサイト【今年から65万円控除が引けない!?】
本日の日経。300万以下雑所得問題。65万の青色控除ダメはイタイ〜と思ってましたが、帳簿付けてれば大丈夫らしい。ほっ。
8月の国税庁のパブリックコメントでフリーランスの年収が300万円以下だと事業収入と認められないという制度が発表されてました。しかも今年の分の確定申告からの。
要は、売上300万以下だと今まで引いていた青色申告の65万円控除が認められなくなるという話で、でもインボイス登録で消費税は払うし、控除額は減るし、踏んだり蹴ったりやん、って思ってました。
背景には副業の解禁で給与がメインの人たちが損益通算という制度で税金を意図的に減らすというグレーゾーンな節税手法が問題となっていたことがあります。
ライターを誇りを持ってやっていてもその売上が200万円で、それを支える居酒屋バイトで200万円で生計を立てている人はライターという事業をやっているとみなされなくなるわけです。最初は誰だって駆け出しの頃ってあるのにね。
どうやら今のところ、帳簿付けていれば大丈夫なようですが、悪質な損益通算(事業の赤字で給与をマイナスすること)や引き続き売上が給料の10%ぐらいしかない人は要注意!節税をアドバイスする変なコンサルタントにも注意!