エルメの無料アカウントは複数作成できる!その方法とコピー方法を紹介します!
L Message(エルメ)は、無料でアカウントを作成することができますが、2つ目をLINE公式アカウントと連携するには有料プランの契約をしなければいけません。
どのように作成すれば、エルメの無料アカウントを複数作成することができるのか?作成方法とアカウントのコピー方法を紹介していきます!
結論から申し上げますと、エルメは無料アカウントを複数作成することができます!
まず、そもそもエルメとはどんなサービスなのか?
簡単におさらいしましょう!
\今すぐエルメを活用しよう!/
⇒L Message(エルメ)の登録はこちら!!
簡単に無料登録可能です!
エルメ(L Message)とは
エルメは株式会社ミショナが開発・運営
株式会社ミショナは、2020年5月に設立され、L Message(エルメ)の開発・運営を手がけています。
また、L Messageの提供に留まらず、事業者向けにLINE公式アカウントの導入支援や構築サポートなどのコンサルティングも行っています。
エルメはLINE公式アカウントを強化する拡張ツール
L Message(エルメ)は、LINE公式アカウントの集客、売上向上、コスト削減を実現する拡張ツールです。
近年、従来のメルマガに代わるツールとして、LINE公式アカウントが注目されています。
そして、L Message(エルメ)は、そのLINEに予約機能や決済機能などを追加搭載することが可能です。
エルメの詳細についてもっと詳しく確認したい方は、下記の記事を参考にしてください!
>>L Message(エルメ)とは?機能と料金プラン徹底解説!効果的なLINE運営はエルメで!
エルメはアカウント数は3万件以上
L Message(エルメ)の公式サイトによると、2024年1月時点で3万件以上のアカウントが開設されていると発表されています。
特にここ1年では、利用者数が急激に増加しているとのことです。
これは多くの事業者に認知され、支持されていることを示していますね。
エルメの無料アカウントは複数作成できるのか?
エルメの公式ページでは、上記のようになっております。
実際には、無料で複数アカウントを作成できないと思われる方もかなりいますが、無料で複数アカウントを作成する方法があるのです。
それでは、説明していきます!
エルメの無料アカウントは複数作成する方法について
エルメのアカウントを作成するには、メールアドレスが必要になります。
また、そのメールアドレスに紐づいているアカウントで1つの無料アカウントが使用できる仕組みです。
そのため、無料アカウントを複数作成するには別のメールアドレスを使用してアカウントを再度作る必要があります。
⇒L Message(エルメ)のアカウント複数作成はこちら!
【エルメの複数アカウント作成の流れ】
≪エルメの公式ページ≫から、「無料で使ってみる」をクリック
↓
必要情報を入力して、「登録用メールを送信」をクリック
↓
入力しているメールアドレスを確認してURLをクリックしてユーザー登録を完了させてください。
↓
ログインして、LINE公式アカウントと連携
上記の流れで、エルメの複数アカウント作成が完了します。
すごく難しい作業ではありません。
逆に言ってしまえば、メールアドレスが複数あればエルメを無料で利用することができます。
ただ注意点としては、他のアカウントへの切り替えがアプリ内やブラウザ内ではできないため再度ログインをしてアカウントを切り替えることになるので少し手間は発生します。
\今すぐエルメを活用しよう!/
⇒L Message(エルメ)の登録はこちら!!
簡単に無料登録可能です!
メールアドレスを複数簡単に作成する方法
メールアドレスを複数作成するのであれば、手軽に管理ができるので、Gmailの使用をお勧めします!
更にエイリアス機能を使用することで複数のメールアドレスを簡単に作成できます。
Gmailのエイリアス機能は、既存のGmailアドレスに「+○○(任意の文字列)」などを@の前に追加することで、新たなメールアドレスを作成できる機能です。このようにして作成されたエイリアスは、通常のメールアドレスとは別のものとして認識されます。
エイリアスで作成したGmailメールアドレスは、それぞれ別のアドレスとして認識されますが、元々のGmailアドレスの受信箱(○○○@gmail.comを受信する場所)に受信されるため、管理の手間が大幅に削減されます。
アカウントを新たに作成せずに、メールアドレスを増やすことができるため、エルメを複数登録してLINE公式アカウントに連携させることで、複数の公式アカウントに無料でエルメを導入できます。
例えば、美容エステのアカウントをerume1234+aesthetic@gmail.com、自社サービスのアカウントをerume1234+service@gmail.com などに登録し、このアドレス宛のメールは全てerume1234@gmail.comに受信されるといった機能です。
さらに、エイリアス宛のメールをフィルタリングしてラベルを付けることで、管理がさらに容易になります。
このようにエイリアス機能を活用することで、エルメアカウントを複数無料で利用し、メールアドレスの管理やフォルダの確認などの手間を省くことができます。
ぜひ、エイリアス機能を活用して、エルメを効果的に活用してみてください!
\今すぐエルメを活用しよう!/
⇒L Message(エルメ)の登録はこちら!!
簡単に無料登録可能です!
エルメの無料アカウントは複数作成についてのよくある質問
エルメの無料アカウントを複数作成することについての、よくある質問について紹介していきます!
・途中で複数アカウントを1つのアカウントに統合できますか?
・LINE公式アカウントは複数作成できるの?
・エルメとLステップはどっちが良い?
・途中で複数アカウントを1つのアカウントに統合できますか?
別のメールアドレスで作成したアカウントは統合することができません。
アカウントを切り替えるのは毎回再度ログインを行う必要があります。
・LINE公式アカウントは複数作成できるの?
LINE公式アカウントは、複数作成することができます。
万が一、アカウント凍結になっても再度作成することができるためLINE公式アカウントは作成するハードルはとても低いものとなっています。
・エルメとLステップはどっちが良い?
結論から申し上げますと、エルメを使用する方がコスパ良くたくさんの機能が使用できます。
エルメとLステップを両方利用していますが、自社アカウントをアカウントを新規で作成する時やお客様のLINE構築をする際はエルメを9割以上の割合で利用しています。
Lステップを利用することもありますが、元々Lステップを利用していて操作方法に慣れているという理由で要望があるときのみです。
詳しい詳細が気になる方は、下記の記事を参考にしてください。
エルメのアカウントをコピーする方法
エルメのアカウントをデータコピーする場合は、以下の手順です。
コピー先アカウントで「エルメシステム設定」→「アカウント選択」をクリックします。
アカウント情報の右側にある「接続設定」をクリックします。
「データコピー」で「コピーコード」をコピーします。
元データアカウントで「エルメシステム設定」→「データコピー」をクリックします。
「データ受信コード」に、3でコピーした「コピーコード」を貼り付けて登録します。
ただし、1点注意点があります。データコピー先として指定できるのは、有料プランであるスタンダードプランとプロプランのみです。フリープランはデータ元としては利用できますが、コピー先としては利用できないため、ご注意ください。
まとめ
エルメの無料アカウントは複数作成についてはどうでしたか?
エルメというLINE拡張ツールは、機能が豊富でコストも低く抑えられるツールのためかなり重宝できるサービスかと思います。
また、今回紹介した方法を使用すると更にお得に使用できてしまいます。
無料で利用できるため是非皆さまもエルメを活用して、自分が運営している事業に役立ててください!!
\今すぐエルメを活用しよう!/
⇒L Message(エルメ)の登録はこちら!!
簡単に無料登録可能です!
エルメについてもう少し詳しく気になる方は下記の記事を参考にしてください!
>>L Message(エルメ)とは?機能と料金プラン徹底解説!効果的なLINE運営はエルメで!
エルメの使用方法について、相談したい方は下記のLINE公式アカウントからお問い合わせください!