見出し画像

『いないいないばぁ!』の『ピカピカブー』の意味が判明

いつも子どもが観ている『いないいないばぁ!』。毎回工夫を凝らした構成で、大人でも楽しんで観られます。この番組で頻繁に流れるのが、『ピカピカブー』です。

この曲に関しては、以前このnoteでも触れています。ラッキィ池田氏・作詞、前山田健一(ヒャダイン)氏・作詞作曲という超名曲ですが、この「ピカピカブー」とはどういう意味なんでしょうか。

調べてみると、以下の意味が出てきました。

peek-a-boo(動詞):いないいないばあをする
peek-a-boo(名刺):いないいないばー

peek-a-booの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB

ということで、まさに番組名と同じ! それを曲名にしているのですね。

そういう意味があったとは…。知りませんでした。と同時に、不思議と得した気分になりました。

いいなと思ったら応援しよう!

invincible hound
よろしければサポートお願いします!