
彼女とレジャーシート買えなくて学んだこと
こんにちは。日本一の東京デート専門メディアを運営するそらです!
アカウントはこちら↓
https://www.instagram.com/tokyodate_date_0909/
このnoteでは僕がマーケティングサポートを担当してくれる外注さん限定に公開している『そらの学び&気づき共有部屋』で発信している極秘情報の一部をお見せします。

レジャーシート買えなくて学んだこと
今、彼女が2ヶ月遅れで誕生日祝ってくれてて横須賀にいます笑
そこの花火大会を観てます。(今はなんか買いに行ってる)ここで思ったことを一つ。
どうせ見るならレジャーシート敷くか!という感じで買おうと思ったのですが、そんな簡単にレジャーシートって売ってないんですよ。
でも、地面に座るのも嫌だな〜と思ってたら近くのトイザラスが『レジャーシート特設コーナー』みたいのを作ってて相場の2倍くらいで売ってました。
そしてバカ売れ。俺も2倍だけど当然買いました(800円くらい)
トイザラスって凄い!ということが言いたいのでは無いです。
需要が発生してから商売を展開するのではなくて、今後起こることをある程度予想して、何をやれば売り上げが上がるのか。ここを考えられる人が強いんだろうなと思う。
そして、それってそこまで難しくない。レジャーシートが不足することなんて分かってる訳で。レジャーシートの入荷を増やせば良いだけ。
我々に置き換えると直近だと『クリスマス』
既にフォロワー増加用のクリスマス戦略と、売り上げアップ用のクリスマス戦略を組んでる。
以下、極秘情報なので割愛
ここから再開↓
クリスマスというイベントに対して発生する需要は、今パッと思いつくだけで『プレゼント』『クリスマスまでに恋人作る』『ホテルどこいく』『レストランどこ行く』『そもそもどこ行く』などなど、多くの需要が発生することが分かる。
それぞれの需要に対してマネタイズポイントを置けるか。頑張ろう。
最後に
今回は彼女と行った花火大会で学んだこと。でした!!
こういう商売って普通に僕らも出来そうですよね。インスタは単なる手段なので、稼げそうなら全然オフラインでも勝負したい。
そのためには、しっかりと今やってる事業で利益を出し続けてチャンスがあった時に投資できる体制を整えておくこと。
お知らせ
僕が運用するInstagramで実践しているメンションマネタイズの思考法についてはBrainにまとめてます。無料部分だけでも有益なように仕上げてます。