note初投稿の感想〜スキ(いいね)の数が他のSNSと比較にならないほど嬉しかった無職。

先日、初めてnoteを投稿しました。

正直読者ゼロでマジで自分の日記を公開処刑しただけになるのでは、、、
と内心ヒヤヒヤしまくっていたのですが、
蓋を開けると10件以上のスキ(いいね)が押されていました!!
(どうでもいいけど、スキって日本男児には眩しすぎるワードだぜ。。。)

これに私、31歳無職は非常に喜びを感じ、
今日もいそいそと無職の膨大な時間を利用し、
連日投稿を行なっているわけであります。

無職になってからSNSの発信活動はやってみたいなー
とずっと思っておりましたが、
なかなか重い腰が上がらず
気がついた時には半年以上が経っていました。
まず、思うわけですよ。
何書くねん。
無職が起きて、無職が飯食って、
無職が本読んで、また飯食って寝てるだけやのに
何を書くことあんねん。
どこに需要あんねん。
あー、なんかめんどくさくなってきた。。
明日やろーっと。
以下繰り返しで昨日、ようやく、無職生活281日目でnote初投稿を達成したわけであります。

そもそも2ヶ月前ほどからX(旧twitter)は始めてみたのです。
noteみたいに長文書くのはものすごくハードルが高いから
まずは短い文章のXから始めてみよう!
そう思って始めてみたわけですが、
これがまあー難しい。。。
なんやろうか
短くまとめてパンチのある投稿にしないと
本気で誰にも見られないのです。
この抽象化の力が自分に備わっていないことを自覚していなかった自分は
なんでこんな短い文章すら思いつかんのや!!
と絶望し、
X運用とかXでバズるノウハウ本みたいなのを何冊か買って読んでみました。

本曰く、バズるツイートというのは
面白さを意識してやりましょうと。
面白さとはfunだけでなくinterestingなことでも大丈夫ですと。
相手にとって価値あるものを提供しましょうと。

え??

あんな短いツイートにめっちゃ考えなあかんやん。

おはようございます。今日も脳内上司に鼻フック。


みたいな意味わからんポンと出てきたワードでつぶやいたらあかんの?

つら、、、

となってXの投稿も減っていきました。

最初は意気揚々と、何の収入の見通しもないのに
ブルーバッジつける課金もためらいなく年契約して
(さらば一万円。。。。)
本の言うことを参考に自分の投資のことを
呟いたりしていたのですが、
まあー無理でした。

なんかXってすごいですよ。
本当にすごい短く面白く、
教養深いことをツイートしている猛者もいれば
とにかくインプレッション!!
みたいな、嘘かほんまか分からんような
めちゃくちゃ書いてる人もいっぱいいて。
とにかく情報の栄養素は少ないのにカロリー高いし
消化に悪いみたいなツイートがタイムラインにドバーッと流れてきて。

無職、疲れました。
(インプレッションとは投稿がユーザーのタイムラインや検索結果などに表示された回数らしいです。)

というわけでnoteを昨日書いてみたわけですが、

書きやすい。

まとめるのが異常に下手な自分に合っていました。

あと、noteの他の方の投稿もチラチラ見てますが、

面白い。

元々、居酒屋で人生相談に乗るみたいなことが結構好きだったのですが

XやInstagramはどうしてもつぎはぎの側しかなくて、
使える情報といっても、それ本読んだ方が深くて早くね?
と思ってしまっていたのですが、
(自分で書いてて自分にブーメラン刺さりまくって辛い。)

noteの記事見ていると、その人の人生そのものが
文章という形で切り出されて出てきているような感覚を受けて
居酒屋で人生相談の感覚に近いような、
その人の人生の追体験ができるような文章が多くて

とっても面白い。

良い。

note良い。

そう思った無職31歳、今日の記事はここまでとさせていただきます。

昨日に引き続き、ここまで読んでくださった方、ぜひスキ!
(スキにも慣れていこう。。。)
押していって知らせてくれると、無職は飛んで喜んで明日も書こうとなりますのでぜひよろしくお願いいたします。

本日も貴重なお時間をありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!