見出し画像

【手抜き投資ラボ: 企業メモ】 MicroStrategy編

こんにちは!手抜き投資ラボの「企業メモ」シリーズへようこそ。

「ビジネスインテリジェンスのソフトウェア企業って聞いたけど、実はビットコイン大量保有でも有名?」「MicroStrategyって最近よく話題になるけど、どんな会社なの?」と気になる方も多いはず。

ここでは、MicroStrategy(ティッカー: MSTR)の企業概要や株価・バリュエーション、投資リスクなどを分かりやすく解説します!



1. 企業概要と事業モデル

1-1. 事業内容

MicroStrategyは、企業向けビジネスインテリジェンス(BI)ソフトウェアを開発・提供するテクノロジー企業です。長年、企業のデータ分析やレポート作成を支援するプラットフォームを手掛けてきました。
しかし近年は、ビットコインを財務戦略に組み込んだことで大きな話題を集め、CEOのマイケル・セイラーの大胆なビットコイン投資方針でも注目されています。

「もともとはBIの老舗だけど、今や“ビットコイン大量保有企業”の筆頭格ともいえる存在!」

1-2. ビジネスモデル

  • ビジネスインテリジェンス
    大企業を中心に、データ分析・レポーティングを行うソフトウェアを提供し、クラウド版やライセンス版、サブスクリプションモデルなど複数形態を展開しています。

  • ビットコイン保有
    2020年以降、会社の資産をビットコインで保有する動きを強化。ビットコインの価格変動が、そのまま企業の評価損益や株価に大きく影響する構造となっています。

「データ分析で安定収益を狙いつつ、ビットコイン投資でリスクも抱えるという“二刀流”!」


2. 株価・バリュエーションと最新業績

2-1. 業績の概況

  • BI事業の売上はクラウド移行などが進み、サブスク売上が拡大傾向にある一方、従来型ライセンスからの移行期でもあり、安定収益化への過渡期。

  • 大量に保有しているビットコインの評価損益が決算に反映されるため、最終的な営業利益や純利益が大きく変動しがち。

「ビットコイン価格が高騰すれば含み益が膨らみ、下落すれば含み損で赤字幅が拡大したりする!」

2-2. 株価情報

  • 同社株価はビットコイン価格に連動しやすいと言われ、ビットコインが上昇するとMSTR株も上がりやすい傾向がある。

  • PERやPBRなどの指標は、ビットコインの会計上の扱いによって変動が大きく、単純にバリュエーションを評価しにくいケースが多い。

週足 with 手抜き投資ラボのインジケータ

「実質的に“ビットコイン連動株”的な要素があるから、株価のボラティリティが非常に激しい!」


3. 投資上のポイントとリスク

投資の魅力

  • BIソフト市場の成長
    データ分析ニーズは拡大中で、クラウド型BIへの移行が順調なら安定収益を確保できる可能性がある。

  • ビットコイン高騰の恩恵
    ビットコイン保有量が多いため、ビットコイン価格が上がれば企業価値が評価されやすい。

「ビットコインが“To the Moon”になれば、MSTR株も一緒に月へ行くかも…?」

リスク

  • ビットコイン価格変動リスク
    急落すれば企業の評価損が膨らみ、決算にも大きくマイナス要因となる。

  • BI市場での競合
    TableauやPower BI、Lookerなど競合ソリューションが多く、シェア争いが激化している。

  • 会計・税務リスク
    ビットコインの会計処理や税務上の扱いが変動すれば、財務諸表や税金に影響する可能性がある。

「ビットコイン価格のボラティリティと業界競合の両方が怖い…が、その分面白い銘柄でもある!」


4. 結論

MicroStrategyは、伝統的なBIソフト企業から大きく舵を切り、ビットコインを財務戦略の中心に据えたことで株価や決算がビットコイン相場に左右されやすい特殊な存在です。
ソフトウェア事業自体も需要がある分野ですが、投資家の注目はどうしてもビットコイン保有戦略に集まりがち。ビットコインが上昇すれば大きなリターンが期待できる一方、下落すれば企業財務に直接悪影響を及ぼすハイリスクな構造になっています。
短期トレードの対象としても活発に取引される一方、長期投資ではビットコインの先行きを大きく左右する銘柄として見られることが多いです。

「ビットコイン“プラス”BIソフトの二刀流企業。ビットコイン相場に連動する“起爆剤”になるかも!」


📢 メンバーシップ登録はこちら

手抜き投資ラボ」のメンバーシップ(月額500円/初月無料)では、

  • 毎週の主要インデックスの売買サインの公開

  • 取引実績の公開
    をすべてチェック可能。

  • また、トレーディングビュー用のインジケーターも格安で販売中! 一度購入すれば、あらゆる銘柄で使えますよ。もちろんMSTRなどの個別銘柄にも適用可能です!!

週足 with 手抜き投資ラボのインジケータ

※本記事は一般的な情報提供を目的としたものであり、特定の金融商品や銘柄を推奨するものではありません。
投資に関する最終判断は、ご自身のリスク許容度を考慮し、自己責任で行ってください。
最新の公式情報や詳細数値は、必ず公式IRや信頼できるレポートなどでご確認ください。


いいなと思ったら応援しよう!