見出し画像

投資初心者の練習帳【170日目】

2024年8月15日

今日も日経は続騰です。
強い銘柄が多かったみたいですね。
私の短期ポートフォリオも元気でした。


現在の保有銘柄

楽天証券(長期・NISA)

  • さくらインターネット(3778)
    2024/1/12 2292.3円 100株 | リスク : 1.01%

  • 楽天グループ(4755)
    2024/6/7 873.1円 100株 | リスク : 0.12%

  • GENDA(9166)
    2023/12/27 1462.5円 200株 | リスク : 0.70%

  • スカパーJSATHD(9412)
    2024/3/25,2024/4/19,2024/5/10 1022.9円 400株 | リスク : 0.58%

  • 日本電信電話(9432)
    2024/7/1 155円 400株 | リスク : 0.04%

SBI証券(短期~中期)

  • アストロスケール(186A)
    2024/8/9 658円 100株 | リスク : 0.98%

  • 三菱重工業(7011)
    2024/8/2 1576円 100株 | リスク : 1.30%

  • 三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)
    2024/8/1 1682円, 8/9 1409円 200株 | リスク : 2.43%

  • ispace(9348)
    2024/8/9 527円 100株 | リスク : 0.50%

本日の取引の振り返り

特になし。短期銘柄の売り時を探っている。

思うこと

チャートを交えて考察していきます。
ピンクの線がエントリーライン、青線がロスカットライン(10%)、緑線はロスカットライン(2ATR)です。
移動平均は、5(赤),25(緑),75(青),100(黄),200(橙)で設定してあります。

【さくらインターネット(3778)】

ここしばらくの強さは、何なんでしょうね。

さくらインターネットの日足チャート

MACDも超マイナス圏でゴールデンクロス形成。
RSIも38と、売られ過ぎサイン。
赤三兵ですから、テクニカル的には買い。

米国のテック系銘柄が盛り返してきていますし、それに合わせて資金が流れ込んでいるのかな。
出来高は今日も660万株と、かなりの盛り上がり。
決算後からの注目度は凄そうです。

次回の決算は10月末。
ガバメントクラウドのお話の前の最終決算になります。
進捗がどの程度か、そこで語られるんでしょうか。

【楽天グループ(4755)】

今日はやれやれ売りに押されましたね。

楽天グループの日足チャート

急落前の水準まで戻してきました。
ここから下げるか…はたまた上げるか。
状況的には強そうな雰囲気ですから、期待してしまいます。
テクニカル的にも売りのサインは無いですし、上値抵抗線の920目指して突き進みそうなイメージですが。

【QPS研究所(5595)】

陽線引けでしたが…。

QPS研究所の日足チャート

急ブレーキがかかりましたね。
これは…下かもしれません。
今回のMACDの転換が、大きなトレンド転換であればいいのですが。

日本時間の明後日深夜に打ち上げですね。
ドキドキです。

【スカパーJSATHD(9412)】

物凄い売り圧です。
上がって欲しくない人たちがひしめいているんですね。

スカパーJSATHDの日足チャート

下で仕込み直したいから、下げてくれと言わんばかりです。
ここまで上げちゃうと、配当利回り的にはおいしくありませんからね…。
気持ちは分からなくもないですが。

現在の予想配当利回りは2.7%。
私が仕込んだ時の利回りは2.1%ですから、相当今でもイイ利回りですが…。
最大下落時は3.2%程度まで上がっていたので、かなりの利回りです。
そこにキャピタルゲインまで乗っかって来るとなると、直近安値で仕込めた人は本当に運がいいですね。

私は、資金が集まり過ぎるのを懸念して、買い増せませんでした…。

まぁ、他にも高配当銘柄ならありますから、資金に余裕が出来た頃に、底を狙いに行けばいいだけです。

【アストロスケールホールディングス(186A)】

今日はコマ陰線でした。
予想通りの値動きで、笑えてきますね。

アストロスケールの日足チャート

昨日考えた作戦の通りに、取引をしていこうと思います。
上抜けはしなかった。どう読みますかね…。
前回高値よりは出来高があるので、売りたい人は売って、買いたい人は買った…という感じなのかもしれませんし…。
戻りを待っている人たちが今か今かと待ち受けているのかもしれません。

なんとなく、明日は…揉めつつも上なんじゃないかなと思っちゃいますが。
850円の人たちの所までは上がっていきそうに思います。
一日で上がるとは思えませんがね。

【三菱重工業(7011)】

三菱重工業の日足チャート

サクッと前回のレンジを超えてきました。
かなり強いですね。
次は2000円を意識してしまいますね。

増玉しても良い強さですが、今ではないかな…。
打ち返された後…

て言っていたら、押し目無しで上がる可能性すらあるから、難しいですね。

【三菱UFJフィナンシャルグループ(8036)】

強く上抜けました。

三菱UFJフィナンシャルグループの日足チャート

利上げを見越して、織り込みに行っているようですね。
これは期待大。

【ispace(9348)】

ispaceの日足チャート

予定通り押しました。
25日線に蓋をされてしまった形ですが…。
これは微妙な流れになりそうですね。

本日の気づき

日経平均のゆくえ

日経平均の日足チャート

今日も上げました。
200日線が目前です。超えてきますかね。
GDPが上がったという事は、国内経済が成長しているという事。つまりは利上げして引き締めましょうという流れになるから…。
株式にとっては辛い状況になるんでしょうか。

金利が上がって嬉しい銘柄…金融系なんでしょうね。

首相が変わるという事

誰が次期首相になるかで、株式相場が動きそうですね。

河野太郎だと、ITやら辺りが盛り上がりそうですし、高市早苗や石破茂なら、防衛銘柄が凄いんでしょうか。

誰が総裁選に出るか、どういう政策をしていこうとしているか、それが分かってきてから、検討する必要があるのかも…?

QPS研究所の決算報告書をしっかりと読んでみる

会計処理については、良く分からないので、まずはSAR衛星ビジネスの成長性について読み込んでみます。

前回の決算資料より

世界的市場成長性

4年で市場規模は倍になるという試算があるようですね。
そして、その需要の多くは、戦況把握等の戦争関連だとも書いてあります。今後はこの技術を民需へと生かしていく方向だそうですね。

まぁ、とりあえず年10%程度の需要拡大が見込めるようです。

そして、シェアをどの程度取りに行くかという事。

国内のシェア

官公庁からの依頼の約半分は、QPS研究所が取っているという状況のようです。
そして、その成長性は凄まじい。まぁ、国内における需要が急激に高まっているという事でしょう。
官公庁から見ると、QPS研究所への信頼や期待は高いという事ですね。

海外への進出がどの程度進むか、国内に留まるかによって、市場規模は大きく変わりますね。

EBITDAの推移

このような成長計画もたっているようで、再来年には通期黒字見通し。
EBITDAは右肩上がりに伸びていくようですね。
しかし、やはり衛星に対するコスト増が厳しいようですね。

この経常利益には、ここから先の衛星画像販売についてかなり保守的に盛り込んでいると書いてありますね。
2025年下期は4000万円の黒字になる予定だと。

そして、アマテル-IIIの特損を今期3億円ほど盛り込んだ…。

アマテル-IIIは、約1年間運用し、残り4年は画像取得ができないまま運用終了する事が決まっています。
つまり、4年間で3億円程利益を稼ぎ出す事が出来たはずという事でしょう。
年間で約8000万円という事ですね。

そうなると…2025年下期での4000億円の経常利益というのは、相当保守的に見えます。
1基8000万円で3基運用でも2億4千万…ですが。
4基運用なら3億2千万?

では、10基体制だと…?
8億円くらいになりますか。

2026年下期で約4億円の経常利益が積み増せそう…となると。
2024年下期での3億円から、グラフから見ても倍くらいには経常利益が見込めそうに見えますね。6億円?

2年後には今の2倍利益が出せそう。

QPS研究所の理論株価は…?

じゃあ、現状の理論株価はいくらか。

理論株価 = PER × 1株益

赤字なので…出せない?

ん?

うーん…?

もう少し勉強してみます。

PBR基準の理論株価というのもあるみたい。
調べてみます。


今日はこれくらいで。
いつも長文を読んでくださって、ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!