![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158854525/rectangle_large_type_2_a14e6962c262896358fc504ec7ef6a5d.png?width=1200)
投資初心者の練習帳【214日目】
2024年10月21日
天国からの地獄でした。
仕事を終えて相場をチェックすると…愕然。
なぜここまで下げて来るのか…意味が分かりませんが…。
下がった物はしょうがないですね。
現在の保有銘柄
楽天証券(長期・NISA)
さくらインターネット(3778)@NISA
2024/1/12 2292.3円 100株 | リスク : 1.39%QPS研究所(5595)
2024/10/10 1585.8円 100株 | リスク : 0.9%GENDA(9166)@NISA
2023/12/27 1462.5円 200株 | リスク : 0.97%日本電信電話(9432)@NISA
2024/7/1 155円 400株 | リスク : 0.06%
SBI証券(短期~中期)
アストロスケールホールディングス(186A)
2024/10/17 1125円 100株 | リスク : 0.80%住友ファーマ(4506)
2024/10/3 634円 100株 | リスク : 0.24%浜松ホトニクス(6965)
2024/10/3 1982円 100株 | リスク : 0.56%三菱重工業(7011)
2024/10/16 2268円 100株 | リスク : 0.75%ispace(9348)
2024/8/26 611円 100株 | リスク : 0.28%
![](https://assets.st-note.com/img/1729532589-OgUnAYQDeZ5T1h47rFxzibkR.png?width=1200)
本日の取引の振り返り
特になし。忙し過ぎて相場を見る事が一切できなかった…。
思うこと
チャートを交えて考察していきます。
ピンクの線がエントリーライン、青線がロスカットライン(10%)、緑線はロスカットライン(2ATR)です。
移動平均は、5(赤),10(白),25(緑),75(青),100(黄),200(橙)で設定してあります。
ボリンジャーバンドは1σと2σを表示。パラボリックも表示してあります。
【さくらインターネット(3778)】
![](https://assets.st-note.com/img/1729527514-9xikUOE745egQ1bsyzZ8Nvrm.png?width=1200)
今日は反発しました。
移動平均線はゴチャついているので、方向感はありません。
出来高もそこまで大きくはありませんから明日どうなるかはちょっと読みにくい。
決算前なので、今Entryは得策ではなさそうです。
【QPS研究所(5595)】
![](https://assets.st-note.com/img/1729527643-mCeoJPlRkbF6sdIhW7GX4fxw.png?width=1200)
ひたすら下げ続けますね…。
明日ロスカットになってしまうかもですね…。
【GENDA(9166)】
![](https://assets.st-note.com/img/1729527969-oNIdtThalWUMZxunVcJ7rwEv.png?width=1200)
陰線が立ってしまいました。
下落継続ですね。
ここ暫くの売り圧の高さは、本当に凄いですね。
【日本電信電話(9432)】
![](https://assets.st-note.com/img/1729528124-yeQgKfCBbR9XSq1AiPl0JvhZ.png?width=1200)
こちらも激しい売りです。
直近安値も割ってしまいました。
【アストロスケールホールディングス(186A)】
![](https://assets.st-note.com/img/1729528294-rRixOf1kSMtlTVzsWA2mgBwQ.png?width=1200)
残念な値動きは継続。陽線引けですが、コマです。
上がる気配のないチャートですね。
特に買い材料もありませんから、仕方がないかな。
【住友ファーマ(4506)】
![](https://assets.st-note.com/img/1729528435-jzfEdKF8sRHyCxN92lP7h0G4.png?width=1200)
相場を見て絶句しました。
何が起きた…?
一気に崩されましたが…何故?
明日の値動き次第ではロスカットになってしまいますね…。
何故に…。
【浜松ホトニクス(6965)】
![](https://assets.st-note.com/img/1729528643-xON5iLbdlHEzhwGSZYQvnjVp.png?width=1200)
株価はヨコヨコです。
陽線でしたが5日線は超えられず。
下落継続?
【三菱重工業(7011)】
![](https://assets.st-note.com/img/1729528744-4NtTjDf8gnHp5JwRaPQA1k9q.png?width=1200)
これまた、絶句しました。
一気に資金が抜けたんでしょうか。
明日も下げるなら、ダブルトップで下落に見えます。
the上昇トレンドというチャートだったのに…何故…。
【ispace(9348)】
![](https://assets.st-note.com/img/1729528842-QUR7DdeoIVsByXOS2PN5F1Hi.png?width=1200)
ピョンと跳ねました。
乱高下を繰り返しているだけに見えますが…。
テクニカル的には著変ありません。
【トライアルホールディングス(141A)@定点観測】
![](https://assets.st-note.com/img/1729528940-oeSybOc5Mzfwsp2FZ3NTUWvH.png?width=1200)
陽線引けですが、どうなるか。
徐々に下落が緩くなりそうな場所ではあります。
6月から8月のレンジの上端に差し掛かっています。
レジスタンスラインとして機能するでしょうか。
下落開始から13営業日、ぼちぼち反転の可能性もあります。
ここ数日の値動きは要注目です。
【SUMCO(3436)@定点観測】
![](https://assets.st-note.com/img/1729529199-H5iLRbJAodz2wuhCFgaQcPfG.png?width=1200)
続落です。なかなか戻ってこれないですね。
まぁ、トレンドは下なので、仕方のない値動きでしょうか。
-1σで反転できるかどうか。
【コーエーテクモホールディングス(3635)@定点観測】
![](https://assets.st-note.com/img/1729529304-njzW1aieC8qZSlGNrpYAIPhK.png?width=1200)
今日は終値ベースでは上げましたが、陰線です。
テクニカル著変無し。200日線に沿って株価は推移しそうかな。
【楽天グループ(4755)@定点観測】
![](https://assets.st-note.com/img/1729529368-QFzNvT2mWO4DfYicKpLB7rX9.png?width=1200)
今日は跳ねましたが、上髭がついています。
800万回線突破のニュースから、買いが入りましたかね。
しかし、やはり相場全体としてリスクオフな雰囲気なんでしょうか、上値は重たそう。
【note(5243)@定点観測】
![](https://assets.st-note.com/img/1729529449-DHsrSlt7RgZG5qQeFvTWCcuV.png?width=1200)
反発しました。出来高は増えていませんから、空売りの買い戻し程度かな?
この1本の陽線で、トレンド転換とは思えないですね。
監視継続です。
【ミナトホールディングス(6862)@定点観測】
![](https://assets.st-note.com/img/1729529530-n4LITwrH07zh3oE8NGsDYQtc.png?width=1200)
株価はヨコヨコです。
が、25日線の動きは良いですね。
75日、100日線も完全に横ばいました。
上昇が継続できれば、トレンド転換に見えてきます。
【オリンパス(7733)@定点観測】
![](https://assets.st-note.com/img/1729529610-ax2rlyHbJ7Ch5YP8Ou14KfNq.png?width=1200)
寄り天ですが、終値ベースでは上げ。
出来高は細っていませんが、上値の重さが気になります。
無理して株価を維持している雰囲気に見えてしまいますが…。
【スカパーJSATHD(9412)@定点観測】
![](https://assets.st-note.com/img/1729529704-EOduPzgvmrNSHpw6MTysYci7.png?width=1200)
ひたすら下げが続きます。
下落開始から11日目。サポートになってくれそうな線は…200日線か、9月頭の高値か。はたまたボリンジャーバンドの-1σか…。
監視継続です。
本日の気づき
上値の重さ
相場全体が方向感が無いですね。
バカみたいに上げている銘柄もあれば、バカみたいに下落している銘柄もある感じ。
総選挙に関する報道も、この相場の雰囲気を後押ししているんでしょうか。
仮に現行政権が過半数取れなかったとしたら、そりゃ政策方針が転換されるリスクも出てきますからね…。
そうなると、リスクオフしておいて様子を伺うという動きになるんでしょうか。
どちらにしろ、27日までは大きく動く事は少なそうですね。
仮に総選挙が終わっても、11月には米国大統領選挙がありますから、ボラティリティは高い状態が続くんでしょうね。
しかし、だからと言って資金を入れなければ、リスクを取る事はできません。
いつまでたっても
「次は○○があるから入れない…。」
「今は相場が悪い。次は○○指数の発表日だから…」
で、大きく資金を張る事もできなくなってしまう。
だから長期投資が有利という事なんでしょうが…。
うーん…うーーーーーーーん…。
今は小さく長めで持つ…しかないのか?
保有銘柄ばかりが狙われる不思議
いや、分かってるんですよ。
こんなのたまたまだって。
それにしたって、持っている銘柄ばかり下がって、監視している銘柄ばかり上がっている。何故にね…。
![](https://assets.st-note.com/img/1729530226-QhYfvnNu46A7CPxdRlFW2e8J.png)
ね、ここまで差が付くとは、ちょっと驚きです。
銘柄選びが間違っている?
スイングトレードの時間論
少し前に読んだ記事をふと思い出しました。
9,17,26という数字。これを意識する事が大切だと。
例えば、今回上昇否定されてしまった住友ファーマ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729531209-3pZzeU7N1duk8mlibqwSgyKj.png?width=1200)
現在、上昇開始から12本目で大陰線なんですが…。
上のチャートで見るように、上昇開始から9日目とかで売っておけば利益だった。
上昇が一服したのに、しつこく持った末路がこれです。
三菱重工業は…?
![](https://assets.st-note.com/img/1729531571-LuMUXRv6zmCdT0c5rbpAZE1K.png?width=1200)
前回底から17本目で前回のトレードは終えています。
しっかり利益を出せたトレードでした。
そして、再Entry後は?
![](https://assets.st-note.com/img/1729531672-SP3D7vt8Kgb4V2iJsyozQLH9.png?width=1200)
6本目で大陰線。
Entryが4本目でしたから、ほぼ上昇を取れないまま下落。
しかし、Entryのタイミングは別に悪くない。
これは運が悪かったと見るべきか?
どちらにしろ、この時間論についてもしっかりと意識したトレードをしなければ、大損を垂れ流してしまう事になると、再度肝に銘じます。
今日はこれくらいで。
いつも、いいねいただいて、長文を読んでくださって、本当にありがとうございます。
励みになります。