![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141137662/rectangle_large_type_2_466fc01e4cc49e119085ed2a0177ef9f.png?width=1200)
Photo by
chamland
投資初心者の練習帳【おやすみ編56】
2024/5/18
ねぼうして、慌てて出勤した朝。
遅刻を覚悟しました。遅刻を覚悟したのは、入職してから初かもしれない。
無事仕事を終えたら、バイク屋さんから「車検終わったよ」と連絡が。
受け取りに行ってきました!
受け取り手続きをしていたら、「試乗車有るけど、のる?」って。
KawasakiのZX-25R SE
乗り出し100万円の超高級250ccスポーツです。
私の初めての普通自動二輪は、YAMAHAのFZR250R、こちらも250cc IL4のレプリカでした。
バブル末期に作られた贅沢なマシンでしたが、これがまた楽しくて。
そして今、令和に復活した250cc IL4のZX-25R…。
アイドリング、ブリッピングした時の乾いた音、10000回転越えてからの、脳天を突き抜けるサウンド、シルクのような振動。
スカスカの低速トルク。
やる気だして走ってるつもりが法定速度。
そして、そのくせ、最高に楽しくて、最高に忙しくて…。
懐かしさの塊でした。
FZR250Rで走った北海道を思い出した。
250 IL4は私の青春の塊でした。
買う?って言われたけど、断りました。
魅力的ですけどね。
そして、車検を終えた愛機にまたがって帰り道。
やはり、自分のバイクが一番だなと思っちゃった。
ヤマハのお家芸、不等間隔爆発の独特の振動。
トルクモンスターらしい、下からもりもりのトルク。
低回転では、3発らしい振動、回せば4発のような伸びやかさ。
そして、余裕があるのに、適度に切れ味のあるハンドリング。
たまらん…。
また、2年、よろしく!
遠乗りも、しよう。