![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152545461/rectangle_large_type_2_f67c4f4cc33292c18e1df55044a6e016.png?width=1200)
投資初心者の練習帳【181日目】
2024年8月30日
日経がレンジを上抜けましたね。
月末である事と何か関連があるんでしょうか。
確かにジワリと強かった気がします。
現在の保有銘柄
楽天証券(長期・NISA)
さくらインターネット(3778)@NISA
2024/1/12 2292.3円 100株 | リスク : 1.01%楽天グループ(4755)
2024/6/7 873.1円, 2024/8/29 1006.5 200株 | リスク : 0.28%GENDA(9166)
2023/12/27 1462.5円 200株 | リスク : 0.70%GENDA(9166)@特定
2024/8/29 2598円 100株 | リスク : 0.41%スカパーJSATHD(9412)
2024/3/25,2024/4/19,2024/5/10 1022.9円 400株 | リスク : 0.58%日本電信電話(9432)
2024/7/1 155円 400株 | リスク : 0.04%
SBI証券(短期~中期)
アストロスケール(186A)
2024/8/9 658円,2024/8/21 1000円,2024/8/28 1103円 300株 | リスク : 1.98%三菱重工業(7011)
2024/8/2 1576円 100株 | リスク : 1.30%三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)
2024/8/1 1682円, 8/9 1409円 200株 | リスク : 2.43%ispace(9348)
2024/8/9 527円 100株, 2024/8/26 631円 400株 | リスク : 1.84%
![](https://assets.st-note.com/img/1725030823013-Qx2WknFx0g.png?width=1200)
本日の取引の振り返り
特になし。本を読んで、衝撃を受けている。
思うこと
チャートを交えて考察していきます。
ピンクの線がエントリーライン、青線がロスカットライン(10%)、緑線はロスカットライン(2ATR)です。
移動平均は、5(赤),25(緑),75(青),100(黄),200(橙)で設定してあります。
【楽天グループ(4755)】
地合いが良かったのか、上げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725031772596-rQXsuF4Xpv.png?width=1200)
直近高値が超えられるか。
勝負の時ですね。
【QPS研究所(5595)】
![](https://assets.st-note.com/img/1725031842249-fY64oOUOlw.png?width=1200)
ふむー…上げるんですね。
今日はジリジリ上げていましたからね。
株主総会が終わって、握力上がった人たちがいるのでしょうか。
【GENDA(9166)】
終値ベースで直近高値を超えてきましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725032075247-JEw0eVCowa.png?width=1200)
ボラティリティはかなりの高さですから、ちょっと怖いですが…。
来週もこの流れが続くかどうか。
出来高は一段上がりましたね。
形としてはとても強いです。
【アストロスケールホールディングス(186A)】
揉みますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725032264385-P0XYgyto4J.png?width=1200)
値幅が小さくなってきました。
出来高も細ってきました。陰線ですが下髭です。
上昇トレンド中もこの動きは、ちょっと期待してしまいますが…。
上か下かは、来週でしょうか。
もしかしたら、三尊形成中かもしれませんね…。
下抜けるならダブルトップなので、弱くなりますね。
そしたら、売りですかねぇ…。
【三菱重工業(7011)】
![](https://assets.st-note.com/img/1725032450823-WW5bsLCZre.png?width=1200)
うーん…重たい。とても重たいですね。
一旦売りな気もします。
トレイルストップを近づけておこうかなと思います。
高値4回トライして無理なら、まぁ無理でしょうから。
【三菱UFJフィナンシャルグループ(8036)】
![](https://assets.st-note.com/img/1725032583029-suzrIyi32o.png?width=1200)
ジリ上げなの?
ハンドル作ってるの?
思わせぶりな態度は、動けなくなるからダメ。
売ろうと思ってたのに、売れないじゃんか…。
うーん…。
【ispace(9348)】
こちらも直近高値を終値ベースで越えてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725032653913-8vKxS7CHlD.png?width=1200)
良い動きです。
出来高もしっかり。25日線が上向きました。
騙しでない事を祈るばかりです。
本日の気づき
8月が終わります
歴史的大暴落が起きた、ちょっとインパクトのある月でした。
そして、心から信用取引はしないぞと、心に誓いました。
兼業であの大暴落は、回避不能です。
そして、下で買った銘柄は、それなりの含み益が出てきています。
ispace、アストロスケール、三菱重工…。
下落を食らった三菱UFJフィナンシャルグループだけが、残念な値動きではるんですが。
上昇一服感が出てきていますが果たして来月はどうなるか…。
約1年個別株投資をしてきてみました
個別株投資を本格的に練習し始めたのは、9月末ごろだったと思います。
不祥事を起こしたIHIが下げている所に入ってみたり、楽天は絶対復活するって入ってみたり、ENECANGEは伸びる!って入ってみたり。
振り返ってみると…
落ち着いて持っていれば、楽天は1.8倍、IHIは1.5倍と、見る目はあるのかな。まぁ、ホールドできていませんから、ダメなんですけどね。
ENECHANGEは残念な結果に終わっていますが…。
しかし、残念なのは、さくらインターネット以外に、大きく資産を増やせた事が無い事。
ほとんどの銘柄で行って来いからの、下落→ロスカット…。
そして溜まったロスカットを、時々小勝ちして取り戻しているという。
結果じりじりと下げたり、じりじりと上げたり…。
見返してみると、作戦がいまいちなのかな…?
あっちこっち触りすぎ?
そして、欲出しすぎ?
投資本に衝撃を受けた
目指したい場所が、こんな簡単に書いてある。
簡単そうに書いてある…。
悔しいなぁと思いながら、ド正論過ぎて涙が出て来る。
投資資金を借り、返済額より高い運用益が出せる物に投資し、最終的に運用益が入って来るようにすると…?
それが出来たら…誰も困らない。
でも、考え方が根本から変わる、凄い視点だと思って衝撃を受けました。
まだ中盤までしか読んでいませんが…。
気づいたら時間を忘れるほど読んでいました。
今日はこれくらいで。
いつも、いいねいただいて、長文を読んでくださって、本当にありがとうございます。
励みになります。