
📝2023/03/20-03/26週の投資結果
🔶総資産:107,221,320円→104,750,334円
(先週からの差)
実現損益+19万円↗️
資産残高-247万⤵️
先週は日本株は
週明けに大幅に下落も
週末にかけ下落を持ち直しました
米株はSP500は週明け反発も
FOMCにて利上げ0.25上げと
年内の利下げがないこと
銀行にむけた預金保険はないことを示唆され
大幅に下落、週末にわずかに持ち直すも
相場のセンチメントは
まだまだ弱いと言えます
一方で銀行パニックは一服も
これからスタートアップだけではなく
不動産や、ワイン関連の融資も
難しくなる報道もされ
まだ連鎖倒産のリスクは残っている印象です
個人的には資産が先々週は4%、
先週は2%ほど下落しており
あやうく億を割りそうだな―と
げんなりしている一方で
昨年2月からは入金もしていませんが
以下のように資産推移としては
緑色の取得価格は緩やかに右肩上がり
青い線の評価額は
ボラがあるのが長期では普通である為
またこういった相場がきたか
というメンタルでもあります
複利によって少しずつ取得価格が上がる事で
配当額は少しずつ積み増される一方で
ファンダメンタルとセンチメントに応じて
評価額はボラにさらされます
これを防ぐには勘によって
相場を降りたり買いなおしたりする必要がありますが
勘の再現性は長期では難しいことを経験で知っていますので
私は現物のセクタローテと
信用による業績のスウィング取引によって
投資は降りずに長期で継続する方針としています

日本株個別では
訪日外国人の数が1月、2月と
前年の8000%を超えてきたのもあり
https://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/since2003_visitor_arrivals.pdf
インバウンドがいよいよ近いかなという
ところに期待しています
現状では韓国、台湾、香港などが多く
中国はまだまだですので
これからの中国需要が想定より多くなれば
一気に関連株は強ぶくことを想定して
9202:ANAなどを買い増ししました
また物価高対策の2兆円のうち7千億などで
LPGや特別高圧の助成などがある為
割安のLPG大型の3361:トーエルや
特別高圧を使っていて
円高にふれて強い内需の鉄鋼株である
5463:丸一鋼管など買いました
今週は月末にある
国内総生産、失業保険申請件数や
コアPCEなどに注目していますし
今月、来月は多くの日本株が権利付きが
ある為、買い圧の動向にも注目しています
今週注目✨
✅28日
•消費者信頼感指数
✅29日
•中古住宅販売保留
•原油在庫量
✅30日
•国内総生産
•失業保険申請件数
✅31日
•コアPCE物価指数
配当は買い付けもあり微増
税引き後824万→845万💰↗️







(詳細)
先週の総実現損益:+195,949💰↗️
🔶実現損益
🔹株
+22,491円
🔹配当
173,458円
(先週からの差)
🔹株
105,673,156円→103,454,054円
(-2,219,102円)
🔹FX
901,049円→927,140円
(+26,091円)
🔹仮想通貨
386,320円→368,881円
(-17,439円)
🔹金銀
260,795円→259.703円
(-1,092円)







