マレーシア移住物語2年44日目: 現地での日本米事情
2年以上マレーシアに住んでいると、お米についてよく質問されます。私たちは硬めのお米が好きで、最初の一年は手に入りやすいカルローズ米のSUMOを使っていました。SUMOは美味しいですが、炊いた後に乾燥しやすいので、酢を加えたり炊飯器を変えたり工夫しました。他にもカルローズ米のダルマやしんまいを試しましたが、今は秋田小町に落ち着きました。秋田小町はふっくら美味しく、スーパーで手軽に手に入り、5キロ1300円とリーズナブルです。
他の日本人移住者はコシヒカリを持ち込んだり、輸入業者やドンキで買ったりしています。輸入米は高価で5000円することもありますが、秋田小町は手軽に手に入り、十分美味しいです。マレーシアに長く住むと、現地のお米にも慣れて、日本で食べている味覚に近づいてきます。日本米は手に入りやすく、価格も手頃なので、ご安心ください。




【マレーシア🇲🇾移住物語】
— あずま@億トレFIRE配当投資🇲🇾教育移住 (@hinatasfather2) March 18, 2024
移住2年44日目
2年以上🇲🇾に住んで
お米何食べてるの?
と聞かれたので経験を
ご参考まで🥰🌾
米は日本人には大事😌
でもうちは夫婦とも結構
硬め好きで適当でも大丈夫😚
でも色々子供が食べやすいのとか
試しました
最初の一年は手に入りやすい
カルローズ米のSUMO
続く pic.twitter.com/fTsZHhJV8P