見出し画像

BNBの準備・購入方法

本記事では、仮想通貨「BNB」を保有する方法を解説していきます。

BNBは以前「バイナンスコイン」と呼ばれていましたが、現在では「ビルドアンドビルド」と呼ばれているようです。

時価総額でもイーサリアムやUSDTに次ぐ4位に位置しており、バイナンスプラットフォームやBNBチェーン(BSCチェーン)のガバナンストークンとなっています。

最近は日本国内の取引所でも取り扱いが始まり、簡単に購入することも可能になりました。

今回はBNBを1から用意していく手順を解説していくので、参考にして頂ければと思います。

もし記事をご覧頂いても分からないことがある場合は、公式LINEへお気軽にご質問ください👇


BNBを用意するための事前準備

まずは、BNBを用意するための準備についてご紹介します。

準備するために必要な物はこちらです。

  • 国内取引所の登録

  • 海外取引所の登録

  • メタマスクの用意

  • 日本円の用意

  • 本人確認書類

日本円や本人確認書類や、主に国内取引所を利用する際に使用します。

今回は日本円をBNBに交換し、ご自身のウォレット(メタマスク)で保有するまでを解説していきます。

メタマスクのご用意がまだの方は、下の記事を参考にご覧ください。

ケース①:国内取引所でBNBを購入

続いて、国内取引所でBNBを購入するパターンをご紹介していきます。

BNBを取り扱っている国内取引所は、以下になります。

  • バイナンスジャパン

  • Bitbank(ビットバンク)

  • BitPoint(ビットポイント)

基本的にはどちら取引所でも問題ありませんが、比較的手数料が安い「bitbank(ビットバンク)」「BitPoint(ビットポイント)」がオススメです👍

購入する手順は、このような流れになります。

  1. 暗号資産取引所の登録

  2. 本人確認書類を提出

  3. 日本円を入金する

  4. BNBを購入

まずは上記の暗号資産取引所を登録し、本人確認書類を提出しましょう。

国内の取引所では本人確認を行わないと使用できないので、ご注意ください。
(※本人確認には1日~2日の時間が掛かる場合があります)

本人確認終了後、銀行振込やクレジットカード決済を使って「日本円」を入金していきます。

この日本円を使用してBNBを購入していく形になります👍

ケース②:海外取引所でBNBを購入

次に、海外取引所でBNBを購入するパターンをご紹介していきます。

海外取引所の場合は、ほとんどの取引所でBNBを取り扱っているので基本的にはどこでも問題ありません👍

購入する手順は、このような流れになります。

  1. 暗号資産取引所の登録

  2. BNBを購入する

海外取引所の場合はKYC(本人確認)を急いで完了させる必要もなく、登録すればすぐに取引が可能です!

ただし、“海外取引所の場合は日本円を直接的に入金することはできません!!”

主にクレジットカード決済を使用して、購入していくことになるので覚えておきましょう🔥

「Bitget」「P2P取引」を使う事で、PayPyaやLINE Payを使用して購入することも可能です。

クレジットカードに関しては、種類によって使用できないケースもあるので、そういった意味では直接海外取引所で購入するのは不便かもしれません。

もちろん、国内取引やその他ウォレットから仮想通貨を送金し、その仮想通貨を使ってBNBに交換(スワップ)することは可能です👍

BNBをメタマスクに送金する

最後に、購入したBNBをメタマスクに送金していきましょう。

まずは、メタマスクの上部にある「Ethereum Main Network」の部分をタップして、ネットワークを「BNB Smart Chain」に切り替えてください。

次に、ご自身のメタマスクのトップ画面にある「ウォレットアドレス」をコピーして、取引所から送金する際に使用します。

国内取引所から送金する際は、アプリの“出金”“BNB”を選択します。

【出金ネットワーク】
BNBスマートチェーンは「BEP-20」になります。

そして、ご自身のメタマスクの入金アドレス宛にBNBを送金しましょう!

アドレスを間違えてしまうと正しく送金されないので、“必ずコピー&貼り付けで使用し、絶対に間違えないようご注意ください!”

BNBの準備・購入方法まとめ

本記事では、国内取引所や海外取引所を使用してBNBを準備する方法について解説させて頂きました。

もし仮想通貨の購入や、仮想通貨の送金方法などで分からないことがある方は、僕の公式LINEへ気軽にご質問ください!

いいなと思ったら応援しよう!