見出し画像

20代後半の男が実家を出た方がいいのかズバッと解答します

20代も後半になり、なんとなく実家を出た方がいいのかと悩んでいませんか?

その悩み方、ぶっちゃけ良くないですよ。

なぜなら、実家暮らしをやめるべきかは、メリットとデメリットをはっきり理解して決めるべきだから。

今のあなたは、世間体を気にして・・・とか、実態のない空気みたいな理由で悩んでいませんか?

それはもうやめましょう。

よく分からない理由で行動していたら、よく分からない理由でまた悩むことになります。

ずばり言いますが、実家暮らしのデメリットは「初対面の異性からのイメージの壊滅」です。

あなたを知っている人ならともかく、実家暮らしに対しての初対面の異性からのイメージは悪い。とにかく悪い。

僕は結婚相談所で婚活していましたが、お見合いで「一度も実家を出たことがない」と答えた時の相手の表情は忘れることができません。

その瞬間に何かを判断しつつ、それが顔に出るのを限りなく隠そうとしているあの表情•••

「こいつやばい」と思っていて、そしてやばいと思っている感情自体がでかすぎて笑顔の裏に隠せていないんですよ。

もしあなたがキーエンスの営業で年収2000万円だとしても、実家暮らしだったら女性は「おやっ!?」・・・と引っかかります。

そう、実家暮らしは経済力でも見た目でもカバーできない激烈なマイナスイメージがあるんです。

もしあなたが恋活などで出会いを求めて新しい人と次々に会うなら、実家暮らしはやめておいた方がいい(もしくは隠す)。

実家暮らしのハンデを例えると、20kgの重りを足につけて100m走に参加するようなものですよ。

一言で言うと、「ハンデあり」は「ハンデなし」に絶対に勝てない。

では、そのデメリットに対して、実家暮らしのメリットは何なのか。

それは、貯金力の爆発です。

当たり前ですが、実家暮らしは生活費が安い。

浪費しない限り、まず間違いなく「収入>支出」となり貯金できます。

ざっくり計算ですが、実家暮らしと同じ金額を貯金するためには、生活費をそのままに収入を2倍にする必要があります。

つまり、実家暮らしのメリットは経済力が2倍になることと言えます。

お金だけを考えるなら、明らかに実家暮らし一択です。


では、実家を出るべきなのかどうかはどうやって判断するか。

それはつまり、出会い力アップをとるか、貯金力アップをとるかです。

実は、これはあなたが将来に結婚したいかどうかで変わってきます。

というのは、結婚するには経済力が必要だから、それを身につけるなら実家暮らしの方が備えやすいんですね。

もちろん、経済力は収入アップでも達成できるので、実家を出て転職したり副業したりして収入を上げるのもありです。

それができれば、実家暮らしのデメリットを完全に消して収入も高くなるので、最強クラスの男子になれます。

では、あなたに収入アップが本当にできますか?

新しい世界へ行き、自分のお金や労力を使って、それで成果を上げて帰って来る自信が100%ありますか?

おそらく、今この記事を見ているということは、そっちはあまり自信がないんじゃないでしょうか。

僕もそうでした。実家を出た方がいいのかと漠然と悩みましたが、かといって転職するという度胸まではなかった。

もちろん、チャレンジは良いことです。どんどんチャレンジしてください。

ただ、チャレンジして何も得ることがなく、お金だけが減る未来は避けた方がいい。

なにしろ結婚するためにはある程度の経済力と安定感が確実に必要ですから。

そしてそれを手に入れるためには、実家暮らしで貯金するというのは確実な方法なんですよ。

というわけで、いずれは漠然とでも結婚を考えている人には、実家暮らしで貯金していくことをお勧めします。


ちなみに、人生で結婚する気がないという人は、お金を考えず実家を出ても全く問題ありませんよ。

だって、「結婚に必要な経済力」を身につける必要がないんですから。

自分一人が生活できる収入があれば十分。もし足りなかったら、生活費をケチれば一発で解決です。

ただ、お金があるなら本当は結婚したかった・・・という人は別ですね。

そういう人は分類すると「結婚したい人」なので、実家で貯金することをおすすめします。


疑問点:いくら貯めればいいか

では、実家で貯金するとして、いくら貯めればいいのか。

ずばり言うと、1000万円です。

理由は、ケタが変わると劇的に自信を持てるから。

実家暮らしで100万円の貯金はすぐに達成できてしまうだろうし、かといって1億円は無理。

となれば、到達できる範囲で最大の自信を持てる金額は、貯金1000万円なんです。

1000万円なら、近くも遠くもない距離で行けます。本当に実家暮らしなら、決して無理な金額ではない。

月5万円の貯金なら17年。

月10万円の貯金なら9年。

月15万円の貯金なら6年です。

ちなみに、僕は28歳の時に貯金が1000万円になりました。

※僕の 28歳の時の新生銀行の明細

22歳で大学5年の時から非正規のブルーカラーで働き始めていて、人生で初給料を貰ってから7年目になります。

当時の自分が1000万円に到達して何かを感じた記憶はないです。

でも、やっぱり心のどこかでは「自分はお金を持っている」という自信が強くなっていったと思いますね。


疑問点2:いつ実家を出るべきか

これは結婚する時です。

相手を実家に呼んで同居するようなことはやめときましょう。

パートナーの親といっても他人なので、ある日いきなり他人と一緒に暮らすのはちょっとキツすぎる。

それに、その時はあなたはもう同年代と比べて、はるかにお金を持っているので、新居の費用などはリードしてあげてください。

僕は結婚相談所で婚活して、38歳で実家を出ました。

やっぱり結婚するとなると、色々と費用はかかります。

婚約指輪=45万円
プロポーズ=5万円
両家顔合わせ=5万円
結婚指輪=20万円
新居費用=100万円
結婚式=100万円

でも、経済的にも精神的にも全く余裕でした。

その時に金融資産が5000万円あったからです。

本当はもう少し早く結婚したかったんですが、結果的には金融資産も多くなっていたので、それはそれで良かったです。


最重要ポイント:貯金だけじゃなくて投資もやって!

実家暮らしなら、貯金だけじゃなく投資もやってください。

これは必ずです。

理由は以下。

・投資もやった方がお金が増える
・実家暮らしなら、投資でリスクをとれる

投資はお金でお金を増やすことです。

これをやれば資産の増え方が加速します。

僕は貯金が1000万円になった28歳の時に投資を始めました。

それから10年で投資で3000万円は増やすことができています(本当です)。

実家暮らしなのに投資をやらなかったら、もったいなさすぎですね。

生活費の心配がないから、株など値動きの大きいものへも平常心で投資しやすいのが実家暮らしです。

そういう意味で、投資をするにあたって実家暮らしはメンタル面でかなり優位性があります。

その結果、お金を増やせる可能性が大きいという絶妙なポジションにいるんです。

これを利用しない手はない。

生活費を考えながら投資資金を作っている1人暮らしのライバルを横目に、開き直ってリスクをガンガンとってしまえばいいんです。

だから、積極的に投資もしていきましょう。


結論:世の中は金だ!!

ぶっちゃけ、お金がないと男は根本的な自信なんて持てないですよ。

どんなに外見が良くても、収入も資産もなければ自信なんて持てない。

自信がなければ、それは異性に一発で見抜かれる。

自信がなければ、結婚しようとも思えない。

だから、お金を持つことは人生で一番重要なことなんです。

これをはっきり言ってくれる人は一人もいないと思いますが、世の中はお金なんです。

お金というか、お金の自信を持つことです。

お金の自信があれば、他のことなんてほとんどはどうでもいいんですよ。

1億円持っていればゴミ収集の作業員でも結婚できるだろうし、10億円持っていれば無職でも堂々と異性の出会いの場に行けます。

細かいことを抜きにして、世の中のほとんどはお金の自信で解決できるんです。

だから、とにかくお金の自信を手に入れるしかない。

その最も効率的な方法が、実家暮らしで貯金と投資をすることです。

高収入の仕事に就いても行けるかもしれませんが、それはほんの一部の人間にしか無理でしょう。

でも、実家暮らしで貯金と投資をするのは、実家があれば誰でもできる。

だから、凡人は実家暮らしでコツコツと積み上げて1000万円を目指すしかないんです。

それが自分の人生を変える一番の近道です。

実家暮らしに対して世間体が悪い?

無視ですよ。そんなものは。

世間体はお金をくれません。でも、実家暮らしはお金をくれます。

だから、実家暮らしを続けて経済的なパワーを蓄え続ければいいんです。

世間体を気にする貧乏と、世間体を気にしないお金持ちがいたとしたら、どっちになりたいかという話ですよ。

お金持ちになりましょう。

お金の自信を持ちましょう。

そして、その自信で結婚するんです。それが普通の人が幸せになる唯一の道ですよ。

少なくとも、僕はこれまで生きてきて、そう感じています。

たまにちょっと世間体からの風当たりで嫌な思いもしますが、実家暮らしは幸せな未来へと静かに歩くことができる唯一の道なんですよ。

だから、この道しかない。

ということです。

では、終わります。

いいなと思ったら応援しよう!