Surface GoにAndroidを入れて音ゲー遊ぶ
こんにちは、もやしの刺身ことミスター侵入者です。
今回はSurface GoにAndroidを入れる方法、メリットなどを解説していきます。
いい点
・エミュレーターじゃないので動作が比較的軽快、音ズレも全く感じない
・タッチ対応なのでAndroidタブレットみたいに操作できる
悪い点
・データ全部消えてWindowsも起動できなくなる。デュアルブートするという手もあるけど64GBモデルなのでそのままAndroid突っ込みました
・性能が追い付いてなくてちょっと重い。下にあるプレイ動画を見てみてください
・ドライバが当たらなくてカメラが使えない。他にも試してないだけで使えない機能あるかも
・デフォルトでRoot化されているので一部のゲームが起動しない。Playストアで「unroot」で検索して速攻解除しました
音ゲー(プロセカ)のプレイ動画
Surface Goでプロセカ - YouTube
雑音入りまくってるけど許してください
Androidの導入方法
わからないところとかあったらお気軽にTwitterのDMで聞いてください
1.isoをダウンロード。自分はこれ入れました
Download Bliss-v14.10-x86_64-OFFICIAL-opengapps-20230615.iso (blissos-dev) (sourceforge.net)
2.RufusでUSBに焼いてSurfaceから起動
3.Advanced Option→Auto_Installation – Auto Install to supecified harddiskを選択。ext4でフォーマットしてGRUBもインストール。よくわからなかったら「Androidx86 インストール」でググってみてください
4.インストールが完了したら何回か再起動すればAndroidが立ち上がります。お疲れ様でした。自分は初回起動だと起動画面から進まなかったので電源ブチ切りましたが動いてるので問題ないと思います
ここまで読んでいただきありがとうございました!