物欲と経済の狭間 53
よくもまあ、欲しいモノが次々現れるものですよ。
病的な物欲。
窓飾り用のアイアンのウォールデコを探している。
これはかなり前から。
しかも、候補にしていたものは数年前に完売。安かったのに、、、。ちょっとこだわりがあって悩んで躊躇ってしまった。今思うと、なんで買っておかなかったのか、という金額。
サイトはそれでもずっと入荷待になってきる。本当に入荷するの?と不審に思いつつ、待ってる。待って数年。
でも、別タイプで、これもいいかも、なものを発見。発見しちゃいましよ。ましたが、高い。
ババアの財政からは高い。
即決できない。
そして、ガーデニング記事に書いてますが、ワタシの来春の目標はお花見。
https://note.com/inuyoshi/n/nde8f7d7f059d
そうすると変なものが欲しくなります。
外のお茶会の時に見かけるおっきい傘。
調べるとあれ、野点傘とかつまおり傘っていうんですね。高い。
2万円でお釣り。
ババアは現在2万円が出せない生活でござんす。ツレアイに借金したし。借金野郎なんです。ヤダヤダ。
それは、いいんですよ。
春まで地味に探していくので。
でもね、その野点傘を立てる道具が高い。17000円税別とか、かっこいいのは3万円超えとか。
高杉晋作。
もう、傘しか買わん。
立てる道具は、コンクリートブロックの半分のやつを二つか三つ重ねて使う。千円でお釣りが来るでしょ。
54 https://note.com/inuyoshi/n/n4a227e721ce9