
よく言えばガーデニング 107 ガゼボ置くもん⑤
お金を使いました。
とうとうお金を使いました。
もっともガゼボ自体にお金かけましたけど。
そして、だからこそ、もうあまりここにはお金かけたくない。
低燃費、低予算が信条のガーデニングなのに。
素人感半端ないから、見た目がすごくいいわけでもない庭だし。
湯水とまではいかないけど、身の丈としては、ちょっと合わない金額をかけている。
費用対効果が悪すぎる。
ばばあのDIYの技術がもっと高ければねえ、と、ため息が出ます。
ガゼボ本体以外の出費は路盤材と砂
それぞれ20キロ一袋✖️4
ばばあのふとぷよぷよ腕で持ってきましたよ、車で。ホムセンから。

砂の画像が撮れてませんでした。悲
作業はまず、防草シート代わりに段ボールを敷きます。
防草シート高いんですよ。
なかなか手が出せません。

路盤材敷きます

砂のをその上に広げます

猫がいたら大喜び
砂は3.5袋撒きました
その上にレンガを敷きます。

半分サイズのレンガを買うか悩むところ。
とりあえずこのままで
明日、少し配置調整して、隙間に砂を入れ込んで、作業終了にしましょう。
明日も早起き
なるべく早起き
晴れたらいいな
→ガゼボ置くもん⑥完結へ続く
https://note.com/inuyoshi/n/n524cabfd2cfd