ばばあ旅 2024 7月 伊勢 4
2泊3日
1日目の計画はこんな感じ。↓
13:00 ラメールドゥクラシック ランチ
14:30 ラメールドゥクラシック 出発
15:00 ホテルチェックイン
15:30 伊勢うどん つたや(16時閉店)
チャーシュー入り伊勢うどん
16:00 さかなやくにちゃん 受け取り
手捏ね寿司 伊勢海老
予約済み
一度ホテルの冷蔵庫へ
16:30 おかげ横丁食べ歩き
赤福 赤福氷
18:00ぎょうざ みすず
要予約テイクアウト 4人前
18:30 ホテルに戻る。
〈解説しよう。〉
ラメールドクラシック とはなんぞや?
こちら、伊勢志摩観光ホテルのレストランっす。
はい。
ばばあ、サクッと憧れの鮑のステーキから旅を始める心になりましたの。
ランチのコースざます。
当然鮑のステーキがコースに入ってるヤツざます。
お高いざます。
どれくらいお高いか、というと、料理の画像残すの忘れるくらいお高い。
食事中に写真撮るの恥ずかしいと思うくらいお高い。
庶民なのでね。低所得の。
すぐに雰囲気に負ける。
でも食い意地では負けない。
いただきましたよ!!鮑のステーキ。
ん?
んーーーーーーーーーー。
コスパ、合わない気がする。
鮑、やーらかい。やーらかいけど、なんか、出汁ガラっぽい。
鮑の美味しい味が遠い。
煮込んだ時に出ちゃったね。
出ちゃった出汁はきっと、シーフードカレーとかにいったのかな?
上品な焦がしバターの上澄みたいなソースでございます。
そのソースにね、鮑の肝が入ってない。
肝は?
シーフードカレーとかにいったかな?
多分ここ、シーフードカレーおすすめだわ。
ほんと、ばばあ、庶民舌、だからね。
上品なフランス料理、味、薄い。
ツレアイが店で出すちっこいエゾ鮑のステーキの方がうまい。断然。
肝ソースだし。
伊勢海老のスープもね、薄い。
もっとガーンと伊勢海老感欲しい。
量多いから。スープじゃなくて、ビスクにして。
念の為大事なことなので繰り返しますが、ばばあ、庶民舌だからね。
レビュー参考にしないでね。
憧れの伊勢志摩観光ホテルの鮑のステーキをいただけたのは、本当に大大大満足。
ここはこの一度の満足体験で十分でございます。
この後の人生でリピの希望はないです。
なによりツレアイの料理が、ばばあの口に合う事を再認識いたしました。
ラメールドゥクラシック鮑のステーキより、ツレアイ ステキ❤︎