雑貨屋さんにはなれない ⑧
ディズニーランドに行きたいなあ。
アリスグッズのお買い物に。
アリスのイラストで最も好きなのはテニエルなのです。が、ディズニーのアリスも好き。映画も好き。グッズも好き。
コロナ期間中に、ウッカリ、アリスじゃなくて、ミニーのハロウィン花嫁カチューシャを買ってしまった。ディズニーランドで被りたい。
ナイトメアのサリーのワンピースとマスクとカチューシャで、なんかわけわからん人になってディズニーランド歩きたい。
でも、ディズニーランドって、いつのまにかめちゃくちゃチケット高額になってない?
さらに、よくよく考えると、今、ディズニーで最も欲しいのって、ディズニーシーの限定の5万円の熊小僧ダッフィや。
アリスグッズはランドなのに、困るわあ。行きたいのはディズニーランドなのですが、最も欲しいグッズはディズニーシーって、辛いわぁ。
シーの乗り物って、怖いか室内のベビちゃん向けの両極端で、乗りたい、行きたいってアトラクションがないのよね。
亀と話したい気持ちもないし。
いずれにしても、資金なさすぎて、具体化の目処立たないっすけど。
東京、遠いなあ。
東のディズニーといえば、西のUSJ。ユニバーサルスタジオジャパン。行ったことありまっしぇん。
どうせなら、行ったことのないUSJに行く方がいいのか?
USJならハリポタのとこに行きたいなあ。
魔法の国、いいなあ。
ハリポタは最後まで読みましたよ。わたしとしては、2巻くらいまでは面白かったんですけど。そのあとは話がどんどん暗くなってくので、最後まで読みはしたけど、イヤになっちゃった。気楽な読み物が好きなのですよ。
映画もやっぱり2までラドクリフ君可愛いけど、どんどん残念になっていく。ハーマイオニーのエマ-ワトソンは大成功でしたが。
そう言う意味では、子供の頃に見出した男の子が大きくなってもイケメンになる率めっちゃ高い、ジャニーズ事務所の(故)ジャニーさんって、ほんとにめちゃくちゃすごい方なんだとわかる。天才なのね。
交通費とか、ホテル代とかかかるけど、USJで欲しいグッズってない(気がする)ので、グッズに関してはディズニーよりお金かからないかも。
少なくとも、USJに5万円もするような欲しいグッズはない。
だけど、その前に、行けるお金がないんだ、って。
大阪、遠いなあ。