
桃太郎神社の絵馬
桃太郎神社には、願い事別に作られた絵馬が売られています。
「魔よけ」「無病息災」「開運」「学業成就」など、いろいろなものが作られています。
ざっくり古い物から並べてあります。
古い物は土面や土鈴が取り付けられたものがありました、持ち帰って願掛けされていたようです。現在は、願い事を書き、拝殿内に納める場所が作られています。





オリジナル絵馬
授与所でお願いして、無地の絵馬に印を押してもらいました。
販売されていません、オリジナルです。

絵馬型の土鈴
絵馬の形を模した、子授け・安産祈願の守り鈴。右が古い物、左は現在授与されているもの。
この土鈴をかけた家には元気な子供が授かるといわれる縁起よきものです。

犬山城下町で見かけた絵馬
今もあるかどうかわかりませんが、犬山城下町に「夢楽童絵馬」という工房兼店舗がありました。現在では数少ない手書き絵馬の作家岩田義一という方の工房です。

