
第72回座談会のご報告 テーマ:わんこの何でもトーク💕 前半編(2021年5月21日)
地域によっては梅雨入りの宣言が出た雨模様の5月17日に
第72回座談会をオンラインにて開催いたしました。
今回は「わんこの何でもトーク❤️」をテーマに愛犬との日々の暮らしや他気になることを久しぶりにお会いする会員さんも交えて和気あいあいとした雰囲気でのスタートでした♪
今回は盛り沢山な内容になりましたので2回にわけてアップさせて頂きます。
先ずは前半編です(*´ω`*)
☆ 縁あって保護犬の子を迎え入れるにあたり、亡くなった子への想い、家族との話し合いや迎え入れる事への不安…など沢山の葛藤があったが、今では家族も明るくなり良かった。前の子の面影を持ちながら新しい子を迎えいれる難しさを感じた。
二頭目の子を家族にするタイミングについては飼い主さんによって様々でした。ご縁もありますからね(😊)
☆ 感情で家族にした子が多く、後悔もあったりはしたが今ではその時に迎え入れたことに良かったと思っている。
飼う前は先住犬との関係など良い想像もしていたが、実際はなかなか難しく飼い主の理想通りにはならない事も多い…という現実を知ってほしい。
☆ 犬種が違う子同士の派閥などで1階と2階でそれぞれのわんこを分けて生活していた時期もあった。多頭飼いの難しさも色々とお話していただきました。
大変な事もありますが、今は楽しい時間をお過ごしです(^ ^)
ペットを家族にする方も増えましたが、
ペットを売る側、譲渡する側のきちんとした対応はもちろんのこと、迎え入れる側も免許制にしては?などの率直な意見も出て皆で納得でした。
改めて、家族を迎えるということについて
皆さんと沢山のお話ができたとても良い座談会でした^_^
近日中に後半編をアップいたします。
ご参加くださった皆さま有難うございました😊