見出し画像

産後2週間検診

退院後、何度か通院して処方してもらった薬を飲むことで、
痛みなどはだいぶひいてきて、家事はできるようになってきました。
食欲も少しずつ出てきている気がします。
(ただ、家に1人だと食べるのが面倒になってます)


今日は、産後2週間検診でした。
血液検査も問題なし。
胎盤検査の結果は「胎盤の局所の絨毛梗塞」だそうです。
胎盤の一部の血流が悪い結果、とのことでした。
ただ、一部なので妊娠中はよくあることらしく、
今回の前期破水、後期流産の主要因ではないとのことでした。


考えられる要因としては

①多発筋腫
子宮筋腫が多数あることによって、子宮伸展が不良となり、破水してしまった可能性。

私の場合、妊娠発覚時に3cmくらいの子宮筋腫が何個かあると言われていたものの、正常妊娠。
ただ、16週の妊婦健診時に5cm以上の大きさになっており、妊娠継続は問題ないものの
大きな病院の方が初産なので安心だろうということで、転院予定でした。

②子宮奇形
これも流産の原因となるようなのですが、
現状子宮筋腫がたくさんあることでエコー上だとわからないらしく、来週MRIを撮影することになりました。

③抗リン脂質抗体症候群
血栓を作りやすい疾患のようです。普段は問題ないけど妊娠した時のみ血栓を作ってしまい、流産する可能性。

10週以降の原因不明の流産が起きると、この疾患を疑って検査が推奨されるとのことです。
ただ、この検査は妊娠中はできないようで、私の場合は産後2カ月経ってから検査を受けるのが良いとのことでした。

この疾患の場合は、妊娠中に薬を飲むことで血栓の予防ができるようです。


④胎児の染色体などの異常
ただ、破水する前に子宮内で赤ちゃんが心拍停止することが多いようなので今回は当てはまらないのではないか、とのこと。


この4つが挙げられるようです。
先生曰く、①の多発性子宮筋腫が要因の可能性が高いとのことだったのですが、
子宮筋腫をとる処置を行なって妊娠できても、他の②③などの理由で流産してしまったら意味がないので
まずは②の可能性をつぶすためにMRI検査を受けて、結果次第で今後の方針を決めよう、とのことでした。
主治医の先生は他の病院へ移動してしまったため、新しい先生になったのですが
その方もとても優しく、かつ説明もわかりやすかったです。


子宮筋腫…
子宮筋腫がなければ、こんな悲しい思いをしなくても良かったのでは、と思う一方で
子宮筋腫があっても、出産できる方はたくさんいるので処置はしなかったのではないか。
妊娠時に子宮筋腫があっても、ほとんど大きさが変わらないから小さくなることが多い中
私の場合、大きくなりかつ増えてしまった…

自分ではどうしようもできなかったのかな、と思います。

まだ、今回の要因と断定できるわけではないと思うのですが…
子供はできるなら欲しいので、旦那さんと病院の先生と相談しながら今後のことを決めていこうと思います。


いいなと思ったら応援しよう!