![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61508546/rectangle_large_type_2_8aa3bbc38e6f39ee0d3d4c7097f43e07.jpg?width=1200)
News:05 農作業には『drive』を!
私にとって、初のCD制作となったアルバム『drive』。
多くの方からお祝いの言葉をいただき、心より感謝申し上げます。
今回は、アルバムタイトル曲『drive』にいただいたコメントをご紹介させてください。
「子どもの塾のお迎え待ちで、車内で聴いてるぞ!」
うんうん、 ありがとう!
「運転中スピートアップしたくなりました!」
うんうん、 法定速度は守ってくださいね!
「喜びも悲しみも切なさも、何だって乗せてゆく!」
うんうん、新しい歌詞に使わせていただきます。
「にんにくの植え付けで、歌いながら農作業しています!」
うんうん、んっ?!
きっと、通常の3倍のスピードで、作業されていることでしょう。
前世紀、某社の作業改善用機器開発部にいた私にとっては、大変うれしいコメントです!
今世紀も引き続き、私は開発し続けてまいります!
農作業には、ぜひ『drive』を(笑)
先ほどのにんにく農家さんの話には、少し続きがあります。
「今まで車で聴く音楽がなかったので、『drive』を車専用のCDにしますね」という言葉を添えてくださいました。
農作業用の車なのか、自家用車なのかは、私には分かりません。
ただ、この『drive』は、私が若かりし頃、カセットテープをカーステレオに乱暴に突っ込んで聴いていた曲たちを想いながら作りました。
そんなシーンを想像しながら浮かんだ曲でした。
ですから、とても感慨深く、そして感謝の気持ちでいっぱいです。
最後に、『drive』のミュージックビデオ(ステイホーム バージョン)をご紹介します。
まだまだ気楽に旅に出ることが難しい、この時期。
このYouTube映像で、旅気分を少しでも味わっていただけたら嬉しいです。ご感想もお待ちしています。
今回も読んでいただき、ありがとうございました。
YouTube 『drive』ステイホームver.
https://www.youtube.com/watch?v=7fSLDVBZXsU
棒犬(BOKEN)CD販売サイト
(数量限定で販売中です)
https://inusound.com/