見出し画像

時々デスゲームを主催する | Day 72

これは、
イマジナリーフレンドと
成人男性の会話という形で書かれた日記です。
毎日投稿しているそうです。
はは、かわいそうに。


宇崎ちゃんとかアーリャさんとかをパロったタイトルを考えたけど、
なんも思い浮かばなくてこれになったのじゃ。

中途半端に消さないで。

【談】

デスゲームを主催するようになったきっかけを教えて下さい。

最初は友達からの紹介でした。当時、進路や家庭環境で悩んでいたときに、デス美興味あるんじゃない?って友達からパンフレットをもらって。その時はデスゲームなんてNetflixオリジナルドラマくらいの感覚だったんですが、いざやってみるとすごく楽しかったんです。

デスゲームについてほぼ知らなかった?

はい。クラスメートとか、友達が参加しているのは知ってたんですが、自分は向いてないんだろうなあって思っていました。むしろ、参加した友達のほとんどは帰ってこないので、そういう意味ではどちらかというと嫌いでしたね(笑)

なるほど(笑)
デスゲームを主催してみて、楽しいと思ったのはどこでしたか?

ゲームを考えるのが好きです。デスゲームのゲームって、参加者のみなさんに楽しんでもらうのはもちろん大切なんですが、それ以上にバランス調整が大変なんです。最終戦で必ず数人にしなきゃいけないんですけど、1回戦で50%、2回戦で20%とか、ある程度落とせる数を最初に決めて、その目標を達成できるようにゲームメイクしていくのが楽しいんです。全部が全部うまくいかないときもありますが、そういうときは臨機応変にゲームのルールを変えたりして対応するのも好きですね。

最初に生き残る数を決めるんですか?

難易度だけで考えてしまうと評価がしにくいので、自分は数を決めて、その目標値を達成できるようにテストと調整をします。一回戦目は最初だからわかりやすいゲーム、たとえばだるまさんが転んだにしよう、で考えていっても良いのですが、そうすると事前テストでは評価が良いんですけど、本番で失敗することが多いんです。あとは、難易度ベースで考えてしまうと後半ほど難しいゲームになりがちなので。

デス美さんが主催されるデスゲームは後半でも簡単なゲームが出てきたり、前半なのに高難易度なゲームになったり、予測できない展開が人気ですね。そういった点も考えてらっしゃると。

飽きさせない、予測できないバランスは常に意識しています。

デス美さん、貴重なお話をありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。なにこれ。

デスゲーム主催者へのインタビュー記事。

どうしてかな…。
こういうのだけはすらすら書けるんだ。

これ、日記じゃろうか。

日記じゃないことに文句いう人もいないから、いいよ。


#日記

有給消化:1/10
欠勤:0


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?