![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92305177/rectangle_large_type_2_8afb04ab514fe7053a9c04326c20b3da.png?width=1200)
メタバース活動記録(22年11月)
最近、企業のメタバース活動が盛んになって来ましたね~!
個人/法人/有名/無名そういうの関係なく、みんなが参画してくれると広がりが出来て楽しくなります!
みんなで広げようメタバースの輪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
![](https://assets.st-note.com/img/1669501664531-qOTT14PKA3.png?width=1200)
11/2:バーチャル沖縄でシーサー作って遊んでました
シーサー作った!
— 犬の会長(VRイベントプランナー) (@inunokaicyou) November 2, 2022
こういうの、今まで有りそうで無かったよね、楽しい🤡#OKIVFES#バーチャル沖縄#OKIVFESフォトコン pic.twitter.com/CkK2UYblq6
オブジェクトを自由に配置するだけの事なんですが、
こういうアイディアが出て来るのが凄い&面白いですよね~!
バーチャル沖縄さん、常設コンテンツなのにいつも
アイディア豊富な上に実現力があって本当に素晴らしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669502227323-PqGgAPD56g.png?width=1200)
11/8:京セラ工具さんのメタバース展示会を見学しました
![](https://assets.st-note.com/img/1669803856290-5vg5d8sbnx.png?width=1200)
最近はVketに限らず、企業さんや自治体が単独でVRChatにワールド出展するのを目にするようになりました。
現実の展示会と異なり、その場で商談がまとまるような数字の結び付きは無いんでしょうが、反面、本来であれば展示会に足を運ばないような、
業界関係者以外の人に会社の事を知ってもらったり、業務内容に興味持ってもらったりするようなブランディングには効果的であるように思えた。
実際、今回も社会科見学的な楽しさがありました~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
しかも、まだ目新しいので、今ならメディアにも取り上げられる特典付き!
本来であれば、東京ビッグサイトとか幕張メッセで行われるような企業展示&説明会をメタバース空間で自由に豪華にに行う京セラさんの取り組み素敵です。エンタメ要素も盛り沢山で楽しかった~🥰#京セラ工具#メタバース展示会 pic.twitter.com/97hdokI3Lz
— 犬の会長(VRイベントプランナー) (@inunokaicyou) November 8, 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1669503295713-OkM9SXr1Up.png?width=1200)
11/11、12:XR Kaigi Online基調講演の事前収録
![](https://assets.st-note.com/img/1669505769598-V5QSsTf48R.jpg?width=1200)
・12月14日-16日⇒オンライン開催(XR Kaigi 公式サイト)
・12月22日-23日⇒オフライン開催(東京都立産業貿易センター)
上記日程で開催される今年の〝XR Kaigi 2022〟
今日は基調講演の事前収録をclusterで行っておりました。
今回のテーマは、次世代のクリエイターさんのお話を聞こうって事で、
新進気鋭のクリエイターさん3組をお招きしてお話を伺いました。
更にモデレーターには、VRアーティストの〝せきぐちあいみさん〟を起用するという、とても豪華な基調講演となっておりますので、是非ご覧下さい!
![](https://assets.st-note.com/img/1669504142412-nKItBxP4DS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669504002739-l52MfArycz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669504170209-7zRGyuQLGG.jpg?width=1200)
いや~収録の都合上、全登壇をライブで見聞きさせて頂いたのですが、
みんな凄くカッコイイ&楽しんでる感が凄い!
自分が子供の頃なんて…(;^_^A
![](https://assets.st-note.com/img/1669802902216-A8de28s5WE.png?width=1200)
11/20-27:じゃぱんくえすた堪能してました
![](https://assets.st-note.com/img/1669806705287-S6RT7Ur2Z0.png?width=1200)
VRChat上で開催されるQuestユーザーの祭典、〝じゃぱんくえすた〟が
11月20日~27日の限定スケジュールで開催されていました。
正直、Questユーザーさん界隈と繋がりが薄いので、このイベント自体も
直前になって知ったのですが(Twitterにもあまり情報流れて来なかった)
ワールドのクオリティーも超絶高いし、そもそも好みの雰囲気でどストライクでした!加えてチャレンジリストなる隠し要素も沢山用意されていて
開催期間中、かなりの頻度で楽しませて頂きました!
何とか自力で全部みつけました~🙌
— 犬の会長(VRイベントプランナー) (@inunokaicyou) November 23, 2022
あとは三種の神器の鏡だけ見発見なので頑張って探さなきゃ😅#じゃぱんくえすた #くえすたねこ地蔵みつけた pic.twitter.com/kAz6ItYkKk
残ってた実績解除チャレンジ(裏)
— 犬の会長(VRイベントプランナー) (@inunokaicyou) November 27, 2022
最終日駆け込みで山/島の夜モードをクリアしました!
これでコンプリート!楽しかった~🙌#じゃぱんくえすた#じゃぱんくえすたありがとう pic.twitter.com/SBzCuVktgB
本当にありがとうございました!
次回開催あれば、必ずクラファンにも参加させて頂きます!
![](https://assets.st-note.com/img/1669807934065-qKgzoyPjcv.png?width=1200)
11/29:鯱もなか本店さんのVRChatデビューに同行
![](https://assets.st-note.com/img/1669805005454-VejQ7z47T0.png?width=1200)
甘野氷さんの紹介で、名古屋にある超老舗和菓子屋〝鯱もなか本店〟さんのVRChatにデビューに同行させて頂きました~!
食べ物関係企業さんのメタバース直接参入も増えると楽しいね。
実際〝どんどん亭さん〟とか上手く活用してるし、本人自身も楽しそう。
メタバースに初進出!
— 元祖 鯱もなか本店@明治40年創業 (@shachimonaka) November 29, 2022
Vtuberコラボ企画でご一緒した甘野氷さん@koori2nd に手を引かれ、VRChatを初体験してきました😆
すごいですねこれ!
異世界にいる気分を味わうことができました🌏
右の金髪ドリルツインテが甘野さん、真ん中のグレーヘア三つ編みが当店です🍤
ありがとうございました! pic.twitter.com/BOZZu0JcHn
(余談)
久し振りにチュートリアルワールドに行ったんですが、
VRChatが多機能になった反面、最初からだと覚える事が多くて大変ですね…
改めて初心者の方に優しくしようと思いました(本当)
11月度:成果と反省
(良かった点)
・基調講演、生でお話聴く事が出来てありがたかった(役得ですね)
・VRChat入れた時間は短いが、入れた時はいずれも充実してた
(反省点)
・メタバース案件、取れるお仕事を取りこぼした気がするよ…(残念)
・もっと時間を上手く使いたい