子供にYouTube見せることに罪悪感がある人へ
以下主観です。
今、保育園はほぼお休み。でも仕事はある…追い詰められる…という方も多いのではないでしょうか。
人間自分の時間がないとどんどん気力が削られますよね。
非常時ですし、YouTubeを見せることでそこまで自分を責めなくとも良いのではないかと思います。
親がそれで追い詰められて子供にイライラして接してしまうより、笑顔で接することが大事かと思いますし。
我が家もYouTubeにそこそこ頼るようになりました。
でも、罪悪感を感じるなって言われて感じなくなるような簡単なものでもないので折衷案として「犬山家なりのあんまり罪悪感のないYouTubeの見せ方」を書いておきます。
ちなみにこれを書いてる私の子供は3歳、年齢でもグッと変わってくると思うので、そこのところをご理解いただけますと。
(子供いる家庭はお分かりかと思いますが子供、楽勝でYouTube操作して、広告も消すし、文字が読めなくてもなにを押すべきか理解してます、凄い)
まず、そもそもYouTubeを見せることが問題なのか?というところです。
私は絶対見せてはいけないものだとは全く思っておらず、これから子どもが生きていく上でYouTubeから情報を取るのも必要なスキルだとも思っています。
これは釣りだな、偏ってるな、などの判断も触れないとできませんし。(もちろんそれを親が教える必要もある)
なのでYouTubeが問題というより、関わり方に問題があるパターンがあるのかなと。
それを先に整理すると
YouTubeを見せっぱなしにして長時間ほぼコミュニケーションを取らない
エルサゲートなど子供に見せたくない、トラウマになる動画もある、YouTube kidsにしてもそれはある
自制できなくなること
でしょうか。
と、言うわけで
1 iPadではなくテレビに繋いでYouTubeを見せる。
なにを見てるか親の目が届くし、「ペッパピッグ水たまりで汚れたね」などコミュニケーションも発生。
2 リビングに寝転がり、自分の上に子供乗せながら試聴。腰も痛くない!その間親もスマホ見ていいんじゃないでしょうか。子供すぐどっか行きますが…
3 間違い探しなど、子供が参加する系の番組をつける。
今やってる無料のオンライン幼稚園(しまじろう)も助かっています。
4 リビングにトランポリンを置き、子供の好きな曲のyoutubeを飛びながら見てもらう。運動!!そこそこ飛んでくれる。
5 YouTubeを消すとき、子供自身に消せるかな?と聞いてボタンを押してもらう。自分でちゃんと終わらせたらしっかり褒める。
こんな感じです。
たいしたこと書いてなくて申し訳ない。
きっと「我が家はこんな方法がある!」などあると思いますし、私も知りたいのでぜひ教えてくださいませ。
今育児に仕事に家事にといっぱいいっぱいの親御さん、ぜひ、自分を労ってくださいね。
ああもう無理!!子供に怒鳴ってしまいそう!!
なんて時はこの1〜5全部無視して自分のブレイクタイム作りましょう。
人に「こんなにしんどい」って話してそれを傾聴してもらうだけでもグッと楽になります。聖域のような、自分を否定しない友人、宝です。すべての話に解決策やオチはなくても良く、全ての会話に意味はあるのです。
1人で悶々と考え込むのはあまりお勧めしません。
推しを見るのもいいですね、とにかく寝転がってくださいね。
そこから生まれた親の笑顔は子供に巡りますから。