
らくがきは意味があるのか
こんにちは犬丸一新です。
最近漫画も描かず、1日20分ほどらくがきをしております。
らくがきしても意味がないとか話聞いたことありますけど、自分はそうは思わなくて。
らくがきって好きなように好きなだけ自由に描けるのであって、それはとても楽しいことだと思うんです。
ここで資料も見ずに描いたちょっと趣向を凝らしたミクちゃん登場。


これ10分で描いたらくがきです。
資料を見ずに描いたのは理由があって、資料を見ると正しくキャラを描こうと緊張してしまうんですよね。
だかららくがきならまぁ適当でよいかという感じで描けるのではないかなと思います。
プロ並みの画力を求めるなら、らくがきだけじゃ成長しないと思いますが、まぁまぁ絵が描けるようになるってレベル、言ってしまえば自分レベルの画力であればらくがきすれば達成できるのではないかなと思います。
そして犬丸一新レベルの画力があれば、エッセイ漫画は簡単に描けるはずで、簡単なヒューマンドラマ的な話であればストーリー漫画も描けるはずです。
バトルスポーツ少女漫画は画力が高くないと厳しいかもしれませんので、ちゃんと資料見ながら描いたりする必要があると思います。
何が言いたいかというと。
犬丸日記第5巻は漫画の描き方についてうつ患者でもできそうな感じで優しくレクチャーしている漫画なので読んでみてください。
kindleで無料で読めます。
年末年始なんで暇だったら全5巻読んでね!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
