
お肉いただきます。北海道 くろまる@上野
(2018年10月頃に初めてお邪魔しました)
パンダでHOT!な上野界隈。
御徒町にできたちょっと大人向けパルコな「パルコヤ上野ーPARCOー」さん6階には、美味しそうなご飯屋さんがたくさん!
その中でも前から気になってるお魚とお肉のお店。
お魚は「金沢まいもん寿司」、お肉は「北海道 くろまる」さん。
今回はハンバーグ食べたーいってことで「北海道 くろまる」さんへランチでお邪魔してきました。
週末日曜のお昼時。12時ちょうどにお伺いしたんですが、並んでいるお客さんは2組。10分もしないで店内に案内していただきました~
黒毛牛のハンバーグ専門店。
北の大地ではぐくまれた美味しいものだけを集めたので、どこを切っても北海道の美しさが詰まっています byくろまるさんのホームページ
なるほど…それは美味しいに決まっております。
北海道くろまるさん。
デパートの中のレストランフロアの一角なので、店内はそんなに広くないです。
2人掛けが10席、4人~6人掛けソファ席が4席ぐらい。
とはいえ、ランチだとさくっと食べて~っていう人も多いと思うので、回転は早そう。
ランチメニュー
メニュー見開きでハンバーグがどどんと!(ハンバーグ専門店だもんね)
メニュー左ページは「黒毛牛のハンバーグ」
アメリカ北西部の指定農場で生産したアンガスビーフを使ったハンバーグ。お肉のような…っていうコピーが気になる…ッ。
ステーキっぽいってことでしょ!?
メニュー右ページは「北海道産牛のハンバーグ」。
新鮮な北海道産牛肉のモモ肉と腕肉のみで作ったハンバーグ。ジューシーで深みのあるハンバーグなんだって。
せっかく来たので、北海道牛を食べたいよ~!
そして北海道旅で「山わさび」という食文化に出会い、その美味しさに感動していたイヌマルは
「北海道産牛ハンバーグ山わさびとアボガドのフレッシュオニオンソース」
をオーダーです。
パンか白米、もしくは十六穀米が選べます~
とうもろこしパンにも惹かれたけれど、山わさびっていったら、ライスでしょ!!
ランチメニューとしては、ハンバーグ以外にローストビーフ丼、北海道産のサラダとかソフトクリームとか飲み物もあります~
結果的に、ボリューム満点なのでサラダとかオーダーしなくてよかったw
最初にコーンスープをいただきます。めっちゃトウモロコシの味がしっかり。トウモロコシ本来の甘み、感じました…
そして運ばれてきました、ハンバーグっ!!
これはイヌタ氏がオーダーした210グラムの方。
いぬまるはこれより一回り小さい165グラムだけど、1/3食べてもらいました。
お肉、切ると肉汁がじょろじょろ~って出てきます。
肉汁ぶしゃー!!!
(ふなっしーぐらいの勢いを表現したい…)
醤油ベースだとおもわれるオニオンフレッシュソースが好き。そこに、山わさびのちょっとだけツンとするあの山わさびがいい仕事するのです。
アボガドと北海道産牛ハンバーグとのコラボレーション!!
ありがとう!!!
ゆっくりしっかり噛んで味わいたい…この美味しさ、プライスレスッ!
(いや実際には、二人で4500円ぐらいだったけどw)
あとあと!付け合せのポテトがめっちゃ甘いの~~~~美味しい~~~
なんていう品種なのかなっておもったら「インカの目覚め」っていうやつなのかな??すごく糖度が高い品種らしく…実家の弟(農家)に早速連絡したよね…茨城でも作れないかしら…これは毎日でも食べたいッ!!
PARCO_yaチケ得サービス
パルコヤのごはん屋さんで開催しているサービス★
「上野動物園」、パルコヤ上野の上にある「TOHO CINEMAS」、「シタマチスケートリンク」の半券を出すとソフトクリームいただけるっぽい。
お隣のご夫婦が食べていらして、めっちゃおいしそうでした…
北海道くろまるアクセス
くろまるさん、JR御徒町から徒歩数分のPARCO_yaさんの6階です。
ご馳走様でした~!!
久々にくろまるさんのハンバーグ食べたいなぁ…
いぬまるがイヌタ氏と北海道旅に行ったときのブログ。