見出し画像

お肉いただきます。代々木のタンタボッカ

note初投稿。いぬまるです。美味しいお肉食べてきたので己メモ用としてアカウント作りました。ブログから食べ物関連は移動予定。チョコチョコ更新してきいたい所存。

2017年にお邪魔してきた代々木にあるタンタボッカさん。ブログ読み返しながら、また近々行こうと決めました。

trattoria Tanta Bocca

だんな氏とお伺いしたのは。

代々木駅から徒歩10分ほど。地下鉄副都心線北参道駅から徒歩数分の
【trattoria Tanta Bocca(トラットリア タンタボッカ)】さん。

以前お伺いした飯田橋の「トラットリア グランボッカ」さんと同じ系列店。

この会社の運用ポリシー、

「人が好きで肉が好き。」

というもの。

スタッフさんも感じが良くて、全体的にポリシーが行きわたってる感じがしました。おしゃれな感じだと気おくれしちゃう小心者なので、カジュアルな感じで入りやすいのも有りがたい。

前菜

アボガドのタルタル、水だことセロリのマリネ、マグロのカルパッチョ。
水だこがとても好み。ジェノベーゼソースとセロリとも相性が抜群で、これだけでお代わりオーダーしたいぐらい

画像1

生ハムメロン。

実は、いぬまる人生初の生ハムメロン。
メロンと生ハムの相性抜群なんすね…(美味しさのあまり感嘆の溜息)

画像2

メインのお肉!

メインとして選ばせていただいたのは、

A5ランクのサーロイン!

てかてか、眩しい…ッ
お肉の脂がするっと口の溶けて、すぐにお肉がいなくなります。
200gあっという間に完食!

画像3

いやぁ…お肉って美味しいんですね…
もういくらでも食べられる…

サイドメニュー

春菊バクダン。これまた、お肉との相性が抜群。
春菊って生で食べていいの?という感じがしたのですが、柔らかくて、不思議とするりと食べれます。

画像4


マッシュポテトのスカモルツァチーズ乗せオーブン焼き。こちらもモリモリ食べたくなる…もっと食べたい…パンと合わせて食べたい…(けどこの時点でお腹8分目以上なので、断念)

画像5

バーニャカウダ。

画像6

そのほか、ちょこちょこお料理をいただいたり、美味しいワインを飲んだり、パスタ食べたり、デザート食べたり。もうこれ以上は食べれない…ってくらいに、満腹でした!
美味しいで満たされました。

スタッフのお兄さんたちも感じがよくて、近ければ、週1ぐらいで通いたいぐらい。

あ。写真撮り忘れてるんですが、お料理いただく際に、パンとバターもいただいたのですが、このバターが美味しくて、近くに行くことがあったら「ランチ行こう」とおもった次第。

美味しかった…しみじみ。
また行きたい。いや、行こう。

トラットリア タンタボッカのアクセス

個人的には、JR代々木駅から歩くほうが乗り継ぎが良いので使ってますが、副都心線の方なら北参道がお勧めです。

お伺い時、前日の予約で席は取れたのですが、場合によっては入れないこともありそうなので、予約は早めのほうがよさそう。

お付き合いありがとうございました~また近々いこーっと!

いいなと思ったら応援しよう!