他人の楽器を跨ぐ、勝手に運ぶ悪魔に言いたいこと。
楽器を跨ぐ悪魔
電子ピアノを持って演奏の仕事に行くときは、大きな楽器ケースに入れて運搬して、会場に設営します。そのとき、楽器を平気で跨ぐ人がいます。
マジでやめてくれ。。。
運搬を手伝ってくれる人、会場の通りがかった人、共演者など。
大抵は悪気無くアッサリとした顔でヒョイと跨いでいきます。
たしかに他の楽器に比べて電子ピアノのケースは大きくて平置きするから場所もとるし導線の邪魔になることもあるけど、それにしても無神経すぎないか。
演奏家にとって、自分の楽器は命のようなもので、とても大切にしています。扱いにはとても気を付けています。愛用している楽器なので、跨ぐことはありません。
そんな楽器を初めて他人に跨がれたとき、ショックで声でませんでした。
心の中で「ご、ごめんなぁ...」と楽器に謝っていました。
跨ぐ人は悪気無さそうなので、跨ぐことに対して罪悪感がないのだと思います。
価値観の違いがあるのは理解できるですが、、、うーん、、、
いや!
マジで跨ぐ人の神経がわからん。。
普通演奏家の楽器を跨ぐか?
なんで?
わからない。。。
一番嫌だったのは音楽家に跨がれたとき。
更にケースの上に私物を置かれたとき。
音楽家は少なくともわかっていてくれよ。。。
勝手に運ぶ悪魔
運搬を手伝ってくれる人の中には、持ち主がいない間に勝手に運ぼうとする人もいます。
何かあったときどうするつもりなの?(恐怖)
楽器の勝手がよくわかっているひとならまだしも、そうでない方に多いです。
移動は自分の監督下で行いたいので、本当にやめてほしい。怖い。特に電子ピアノは重くて大きく運搬が難しいので、危険です。
どうすれば防げるか
価値観の違う人がいるのは仕方ない。
できるだけ未然に防ぐにはどうすればいいのか。
思いつくのはこんなところ
・運搬時に「跨がないように気をつけてください」と言う
・跨いだ人に「すみません跨がないでください...」と言う(なんか言いづらくて言えたことがない)
・なるべく導線の邪魔にならない壁際に置く
・「跨がない」「勝手に動かさない」「上に物を置かない」などステッカーを作って貼る
楽器のみなさんはどうしているのだろう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?