
グミのお話 めざせっ!80歳で20本!
みなさん、こんにちは!お元気ですか?犬飼薬局です。
噛む事は大切!しかしながら、丈夫な歯がないことには、噛みたくても噛めないです。
80歳で20本自分の歯が残っていることが理想だそうです。そのためにも日頃の口腔ケアが大事です。
65歳以上で、自分の歯があり何でも噛める人と、入れ歯などのため噛めない人では介護の必要な認知症になる可能性が、約1.5倍高くなるそうです。よく噛んで、唾液を増やし消化液・ホルモン分泌を活発にして、脳に多くの血液を送り込むことが認知症予防になるのです。
子どもたちは、噛む回数が減った事であごは小さくほっそりし、永久歯の生えるスペースがなく、歯並び、噛み合わせが悪くなっています。離乳食時には、発育にあわせ良く噛んで味わえるメューにすることが、生涯使う事のできる丈夫な歯やあごを作るのです。
大切なこと!それは毎日出すこと!
ここから先は
347字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?