![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136828862/rectangle_large_type_2_dcf0bc13679770e0c89aca7526269d76.png?width=1200)
犬甘けい、noteはじめます。
はじめまして。犬甘けいと申します。
この度は私のイラスト、または私、あるいは記事に興味を持っていただき、ありがとうございます。
はじめに
はじめてのnote、まずは一通り機能を触りたいタイプなので、目次やら箇条書きやら、出せるものは何でも使って自己紹介を書いてみます。
「犬甘けい」という人間
「犬甘」と書いて「いぬかい」と読みます。
昔から「いぬかい」という名字がなんか好きで憧れていました。
そしてペンネームを考える際、犬甘という表記があると知り「犬養より犬甘のほうが可愛い!好き!」ということで決めました。単純ですね。
性格
基本的には陽気でウザ絡みしたがる性格ですが、大人になる過程で引っ込めすぎた結果、表向きは立派な陰キャです。
めんどくさがりのくせに、こだわりだすと細かく、時間をかけがち。
好きなもの
動物、ふわふわ、かわいい
キラキラ、透明感、かっこいい
厚塗り、水彩系イラスト
お笑い番組
美味しいもの、おやつ
幼女ですか?いいえ、幼女ではないです。
得意なこと
イラスト、模写
タッチタイピング
誤字脱字発見(チラシとかブログとかで見つけちゃう)
地味な作業(冒険よりレベリングが長い)
エクセル、ワード
長所は短所より見つけ難し。でも、自信を持つには自覚が必要なのです。
なにやってるの?
動物のイラストを描いてグッズにしたり、Skebでリクエストを募集してみたり、pixivsketchでイラストの練習をしたりしています。
いいなと思うグッズがあったらイイネ💘してもらえると喜びます!
「犬甘ちゃん」という守護神
イマジナリー守護神の犬甘ちゃん(仮名)。
犬甘けいのアイコン用キャラクターとして、3月22日に誕生しました。
伏見稲荷大社で購入した狐面をモチーフに、したはずなんですが…今後の学びでキャラデザをアップデートしていきたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713155874309-G6hzdMlktH.png?width=1200)
顔小さすぎてアイコン向きじゃないと気づき一生完成しない
特長
一本のアホ毛、碧と金のオッドアイ、ツリ目タレ眉、大きい耳、ふわふわの尻尾。自由奔放で感情に素直。
老若男女なんにでも変化できるキツネの神様。どんな姿になっても、目の色だけは変わらない。特定の食べ物を食べすぎると、白ベースの髪色が食べ物の色にグラデしてくるという謎体質。
好きなもの
美味しいもの、おやつ
やさしい人、なでなで
うれしそうな顔
動物、もふもふ、キラキラ
日光浴、睡眠
#今日の犬甘ちゃん
X(旧Twitter)投稿中のオリジナルタグ。
グッズ化するイラストが完成するまでの間あまりにも投稿しないので、pixiv今日のお題で練習している絵をおしゃれ(当社比)にして出すことにしています。
色々な犬甘ちゃんの姿が見られるタグになる予定。
![](https://assets.st-note.com/img/1712738473105-CN7JE4a8FJ.png?width=1200)
これ余談なんですけど、XよりTwitterの方が可愛くて好きでした。
noteでやりたいこと
自己肯定感ばくあげ
画力ばくあげ
ばくあげになるかはともかく。
投稿する内容としては、以下の4つに分類できます。
※分類ごとにマガジンでまとめることにしました(2024.05.02追記)
1.学んだ内容のまとめ
イラストを描くときに色々調べて自分なりに分かったことをまとめたりする。書くのに時間がかかりそうだけど、記憶の定着に良さそう。
2.なんでもない話
どーでもいいようなテーマについて、ふと思いついて無駄に考えることがあるので、アウトプットしてみようかなと。おおよそ根拠などないです。
3.よかったことメモ
自己肯定感を上げるためには、毎日なんでもいいからできたこととか、良かったことをメモにすると良いと聞いたので。書くかな。分かりません。
4.イラスト活動まとめ
描いたイラスト紹介、作ったグッズ紹介など、イラストに関する活動をまとめる。興味を持っていただくきっかけになったら嬉しいです。
おわりに
最初なので1日でちゃちゃっと書いちゃえと思っていたのに、結局5日くらいかかりました。うむ…ずいぶんな長語りでしたね。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
ぼちぼち更新していきますので、よろしくお願いいたします。