不満日記6 絵師の褒め方について考える
今回は2本連続投稿だ。例によって当たり障りのない事を書いていく
絵師についてだ。絵師の定義は人によって違う。最近はプロのイラストレーターを指す人もいるみたいだが、僕は平成の亡霊なので「ネットできままに絵を描いて投稿する人」のイメージが強い。バナーとかブログのヘッダーを描いてくれる人の名誉職のイメージだ。
なので今回はそういう意味の絵師を指して話をしたい。
小さいころから絵を描くのが好きだったがネットに絵を上げ始めたのは2年前と随分最近だったりする。
感覚的な部分もあるが絵、特に漫画絵、アニメ絵になると急に世間が批評家になる感じがめんどくさかったからだ。
別の趣味として熱帯魚を飼っていた。しっかり育てた魚や水草は買ったばかりの状態では見られないツヤと輝きが生まれる。
そういうのを写真に撮って、たまに話のタネで人に見せると色々と話が弾む。同じ趣味の人はたまにレイアウトについてアドバイスをくれるが、それはお互いのスキルを知っている上でのコミュニケーションだ。
しかし絵になると評論家になる人が急に増える。ここの色がおかしい。なんか変。○○(別のキャラ)だと思った。と聞いてもいない事を言ってくる。
そういう発言は無粋ではないかと思うのだが、本人にそう言うと「コメントしようがない」とか「思った事を言っただけ」と返される。非常にモヤモヤする。
例えば髪を切ったとする。そりゃ多少似合ってなくて失敗する事もあるだろう。そういう場合に「変な髪型」とか「ここはこうした方が良い」と言ってくる奴はデリカシーが無いと思うのだ。
趣味というのは下手の横好きだし、自分のペースで多少非効率なやり方でも誰にも文句言われない道が面白いのだ。
褒め合う関係が嫌というならそもそも人間関係として破綻していると思う。
お前がライダースジャケットに自転車で登場した時でも俺は、「シルエットカッコいいっすね!」「今日は遠方で上手いラーメン屋見つけたから電車で移動しましょう!」とやんわり言っただろ!
玄関の生け花が季節によって変わるたびに紳士の様に褒めるのになんで俺の絵には聞いてもない講釈をたれるんだ!
俺のプラモの写真をバカにしているがお前の大学デビューの金髪の方がよっぽどダサかったけどバカにしなかったろ!
お前ら趣味エアプか?、かわいそうな奴らだ・・・
昔の漫画で身内を褒め合う風潮を駄サイクルと揶揄する場面があった。プロを目指すなら戒めとして留意すべきだが、趣味道とは駄サイクルを回し続ける事じゃないのか?
向上心とかそういうのは仕事でやってるからいらない
友人の趣味のレベルが低い事が我慢できない人間の方がダサいと思う。ゆとりを持とう
幼い頃に絵をバカにされたり描き方を直されたりして絵を描くのが嫌いになる子供もいるそうだ。自分は褒め言葉しか受け付けない都合のいい耳を手に入れた
本題の絵師の褒め方から大きく内容がそれたが極端な話”糞まみれになろうや”という事じゃないのか。「多少ダサい絵も描くかもしれないけどなぁなぁで楽しくやろうや」という事だ。案外そういう風にした方が良い絵が描ける
取り敢えず過去に言われた内容と愚痴を書いていく、絵をネットに上げてる人なら多少共感できるかも
○○と見間違えた(ネガティブな見間違え)→知らねーよ、チラシの裏に描け。それ本人に行っても気分良くなんねーだろ
○○に似てる→ちげーよ、その○○のオマージュ元の作画監督の△△の代表作の△◎□の第〇話の後半のシーンを参考にしてるんだよ
昭和っぽい→お前の言ってる昭和は95年代の作風だから平成だよ勉強しろ
ジブリっぽい→大自然と食べ物描いたらジブリと思うなよナウシカから見直せ
吾妻ひでおを感じる→そうだよ、何で見抜けるんだよ・・・こえーよ
こういうシーンありえるの?!→ねーよ!原作でありえねーから描いてんだよ!
なんか間違ってる気がする→それはお前の人格の話だよ
パースがおかしい→言われなくても知ってるよ!絶賛修行中だよ!
色々書いてすっきりしてきたので少し冷静になる。まぁ人間関係罵り合うコミュニケーションもなくわねーわなと思う。悪気のない人も多いのだ。
アドバイスのつもりという人もいると思うが残念ながら絵をネットに上げる様な奴は自尊心の塊でちやほやされたい願望が強いので、自分より絵が上手い人以外のアドバイスを聞きたくなかったり・・
それに自分の場合も批判をしてきて許せる人と許せない人がいるのも事実だ。結局は人間関係の話、誰が言ったかは大事な訳で・・・。
結局何が描きたかったか分からないがすっきりしたのでヨシ!