音楽記 vol.2 ~誰かのおすすめ編~
教えてもらったり人の影響で聴くようになった曲
🎶
1.浪漫 / PEDRO
2.Dramophone / Caravan Palace
3.MFZB (アルバム)/Zebrahead
4.ベンガルトラとウイスキー /andymori
5.シリウス /BAMP OF CHICKEN
6.INVERTION / Suspended4th
7.Light In Dark / SABANNAMAN
8.不思議 /星野源
9.kid,I like quartet /UNISON SQUARE GARDEN
1.浪漫 /PEDRO
ついこの間教えてもらった。アユニ・D作詞の歌詞が良い!どこか日常っぽさがあるワードでゆるい幸せを感じられるのがいいな〜と思った。曲調がアニメのEDっぽいから人生の中の何シーズン目かに流れたらいいな。
2.Dramophone / Caravan Palace
この曲をきっかけにエレクトロスイングという曲のジャンルを聴くようになった。全く知らないジャンルの曲を教えてもらったとき、この人はどこでこういう曲を知るんだろう?!と尊敬する。ティムバートン×アンダーテールっぽいピコピコした感じが好き。
3.MFZB (アルバム)/Zebrahead
洋楽はワンダイレクションぐらいしか知らなかった私が、バンドきっかけに聴くようになった。予備校でZebraheadのコピーをやったと話したらおじいちゃん先生にウケた思い出がある。
4.ベンガルトラとウイスキー /andymori
制作バイトをしていたときに長がBGMで流していて、「この声は絶対andymoriだな」と思って調べた。そのときのプレイリストはかなりバラついた系統だったけど、その雑然さがなんか似合ってた。
5.シリウス /BAMP OF CHICKEN
人がカラオケで歌っているのをきっかけに聴いた。バンプの曲は脳に浮かぶ映像の背景の色が青い気がする。
6.INVERTION / Suspended4th
「なんかかっこいいバンド教えてくださいよ」って聞いたとき教えてもらった。個々がスーパープレイしてるのにごちゃごちゃにならないでキマるのかっこよくないてすか?ジャパネクで初めて生で見たときの感情、というか何これ?!っていう衝撃は過去一番かもしれない。
7.Light In Dark / SABANNAMAN
「イカした曲がある」と教えてもらった。まだ同アーティストの他の曲を漁っている段階なので他にも良い曲にたくさん出会える予感…ジャパニーズレッチリ!
8.不思議 /星野源
好きな俳優がWで出演していたドラマの主題歌。完全にキャスト目的で見始めて最終回までしっかり見届けた。そして本当に良いタイミングで星野源が流れるし、星野源が流れ始めたら高確率でなんらかの胸キュンシーンがある為、我々の心の準備導入歌でもある。1フレーズが短めながら人間味がある歌詞なのも良い。個人的にはCメロが好き。
9.kid, I like quartet / UNISON SQUARE GARDEN
高校時代に同期バンドがコピーしていて知った。何が良いかというと全部、としか言えないんだけどこういうときにうまく説明できる語彙力が欲しい。1番と2番でちょっと楽器隊のフレーズが変わるところとか、コーラスとか、天下のUSGのそういう手法が引き立つ感じ…もちろん受験勉強や疲れ切った時期に単純に元気が出たということもある。Populus Populusのアルバムが1番好きという話は会う人会う人に毎回してしまう。