![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99904328/rectangle_large_type_2_519c835f7bbc6d032be3fbb8795d64ec.png?width=1200)
速報Ci flowerレビュー(Twitterまとめ
いぬいぬです!
TwitterでつぶやいたCi flowerちゃんのレビューをまとめました。
声色・歌い方
#Ci_flower の声色・歌い方
— いぬいぬGames (@InuInuGames) March 9, 2023
似てるって言われる知声ちゃんと比較…
・たしかに雰囲気は似てる
・ぶっきらぼうに歌い気味なのも似てる
・花ちゃんの方が女の子っぽい
・ブレスが短くて小さい
・ノート長さより音を伸ばす傾向
・全体的にタメて歌う
・強弱指定は差がでない
加工はあまり入ってなさそう
#Ci_flower ちゃんと #知声 ちゃんの違い
— いぬいぬGames (@InuInuGames) March 9, 2023
わかりやすいのは「カノン」の最後の
「もういいよ」、同じ楽譜指定でも
・知声ちゃん「もう、いいよっ!」ってぶっきらぼうに
・Ci花ちゃん「もぉ…いいよう…!」って若干やさしく・ためる感じ
なんか言いたいことがあるけど隠してる、みたいなニュアンス pic.twitter.com/2T3AdgOKY2
比較している曲はこのカバーです。
最後を伸ばすクセと全体のタメで、強弱の弱方向は特に女の子っぽいフェミニンな雰囲気がでるね。
— いぬいぬGames (@InuInuGames) March 9, 2023
ファルセットの息成分もちょっと多い?優しい感じがあるね。
この曲BPM185で、少し遅れ気味になってるけど、歌えないって程じゃなくて、感情ためてる印象になるね。その差?https://t.co/KtBrOxRUHQ
ビブラートはほとんど入りません。
ブレスも弱めで短めです。
(知声ちゃんの1.3.0とかは他のCeVIOやVoiSonaのこと比べると少なめですが、Ci花ちゃんはもっと少ないです)
こちらの記事によるとフォルマントと声質(CeVIOのパラメータの「声質」じゃなくて一般用語かな?)をいじっているそうです。
Ci flowerの場合、主にフォルマント、声質の調整を行いました。DAWで言うところだと、EQのアナライザーを見ながら左右に山をずらしていく、というような操作に近いイメージですね。最終的にはCi flowerのビジュアル・イメージに合う歌声が出来上がったと思います。
いじってると言っても機械的な音にはなってないのであんまり違和感ないですね。
タイミング
Ci flowerちゃんのデフォルトタイミングの特徴
— いぬいぬGames (@InuInuGames) March 9, 2023
・全体的にタメ気味
・メロディの音程がさがってく終わりの音はノートより長めに発音
・な行・ま行はだいたい拍通りでそれ以外はタメ気味
・母音[a]よりも[i]とか[e]とかの方が全般的にタメ度合いが大きい#Ci_flower #CeVIO_AI pic.twitter.com/i3y5HrfyvQ
Ci flowerちゃんタイミング特徴②
— いぬいぬGames (@InuInuGames) March 9, 2023
・調号指定(キー)によるタイミングの違いはない
・長調・短調も同じ
(もちろんキー指定による歌い方の違いはある)#Ci_flower #CeVIO_AI pic.twitter.com/qQuFtlhpfw
ダイナミクス(強弱指定)
Ci flowerちゃんのダイナミクス特徴
— いぬいぬGames (@InuInuGames) March 9, 2023
・ボカロ版はパワフルな歌い方の印象あるけどそこまで差はない?
・効かないというよりぶっきらぼうな感じの歌い方の印象は変わらず強弱の差がある感じ
・ブレスが全然入らない!逆に曲中だと普通に入る
・弱方向だと r があいまいになって「ドエミ」って聞こえる pic.twitter.com/Mz2vMkzhOd
パワフルさだとCeVIOではROSEちゃん、IAちゃん日本語、VoiSona機流音くんが突出してて、Ci flowerちゃんの印象は弱くなりますね。双葉湊音ちゃんのほうがむしろCi flowerちゃんよりパワフルに歌えるかも…。
歌詞の特殊記号
#Ci_flower ちゃんの歌詞特殊記号特徴
— いぬいぬGames (@InuInuGames) March 9, 2023
まだマニュアルに載ってないから推測!
・@と%は聞いて違いわかる
・「@」たぶん「跳ね上げ」かな~?
・「^」効果なしか薄い効果だと思う
・「%」たぶん「いきり」か「先頭フォール」的な効果
・「※」ファルセット:低音だと音こもる、高音は息が綺麗 pic.twitter.com/xtZlOQNfZ3
追記:半分以上はずれました
【お知らせ】Ci flowerさんの対応記号の情報をユーザーズガイドに追加しました。#Ci_flower #CeVIO_AIhttps://t.co/XA5P77TFaW pic.twitter.com/XP5ugMykQh
— CeVIOプロジェクト スタッフ公式 (@CeVIO_st) March 10, 2023
バグ?クセ?
長めの同音ノートが落ちるときのVOL
#Ci_flower うーん、これはバグかな? クセかな?
— いぬいぬGames (@InuInuGames) March 9, 2023
不思議なVOLの線描くなぁ…
いったん下がって後半上がってる
これくらい長いノートじゃないと起きないから、
クセかなぁ… pic.twitter.com/MqJXP67rt6
オレンジ線は私が手で直したものです。
ビブラートの影響ももしかしてあるかな?
おまけ:しゃべらせる
おまけ:#Ci_flower ちゃんにしゃべってもらったよ!
— いぬいぬGames (@InuInuGames) March 9, 2023
演技指導:OИEちゃん(CeVIO AIトーク) pic.twitter.com/xIscnwMyf5
まとめ
全体的にタメ気味
最後のノートで楽譜より音を伸ばすクセがある
強弱指定の効きは弱め
ブレス少なめ・弱め・短め
ビブラートはほとんど入らない
知声ちゃんに雰囲気似てるけど、より女の子っぽい
検証に使ったファイルはここにアップしてます。