見出し画像

LOSE

おはようございます。

毎朝行っているカフェで、「いつもの持ってきますね」と、ついに自己決定権が剥奪されてしまった乾川です。

しかし 最近は、いつもの に躊躇していました。

なぜかというと、いつもの = 「バタークロワッサン&茹で卵 と 水出しアイスコーヒー」なんですが、減量中なのでバタークロワッサンを食べるのに 罪悪感があったんです。

そんなことを思っていると、今日は新人の方で 奇跡的に僕の自己決定権が復活。

僕は、バタークロワッサン抜き を注文しました。

すると数秒後に、キッチンから驚きの声が。

おそらくすでに準備してしまっていたのでしょう。

いつものとは違う罪悪感を感じた、そんな朝でした。


さて、今日は ちょっと変わったタイトル「LOSE」

Lose-Loseの関係を伝えたかったので、このタイトルにしました。

これは ご存知の通り、双方にメリットがないことを言います。

たまに ある行動が誰にもメリットがない ということがあります。

例えば、「一回しか言わないから」という発言。

これは、Lose-Loseです。

表面的には、そうではないかもしれませんが、結果的によくない。

なぜか。その発言によって、二度目は聞けなくなりますよね。

業務進行において、認識の違いが一番無駄を生みます。
結局伝えた側が大幅な修正を行わなければいけなくなる、という二度手間。

結果的に、全体にデメリットを生むきっかけ を作ってしまっているんです。


このように、自分の感情だけで 実は自分や周りにデメリットがしかないことが少なくはない。

そんなことを最近学び、客観的に全体を見なきゃいけないなあと思いました。

では!

いいなと思ったら応援しよう!