連合艦隊では最初のマスでS勝利を取るのが大事という話
※以下の話は艦これwikiに書いてある内容を要約したものでしかないので、詳細を知りたい場合は以下のリンクを参照してください。
艦これのイベントにはしばしば凶悪な敵が待ち受ける「対処不能マス」があります。 今回のイベントで言えばこいつらとかこいつらとかこいつらです。
これらのマスでは敵が高火力高耐久であり、あまつさえ先制雷撃までしてくるため、「先手を取って敵を潰して攻撃させない」という王道の戦術が通用しません。
したがって、ある程度は攻撃を受ける前提で「艦娘が避けてくれるのを祈る」必要が出てきます。そして、艦これにおいて回避率を上昇させる手段はいくつかあり、その中に「キラキラ状態」があります。とは言え、連合艦隊でキラ付けするのめんどい~!という方も多いと思います。
そんな時に、キラ付けなしでキラキラ状態を維持して攻略ができる方法があります。それは「最初のマスでS勝利を取る」ことです。
艦これのキラキラ状態はコンディション値(cond)というステータスによって管理されていると推定されています。これは母港で49まで自然回復し、これが50を超えるとキラキラ状態になります。
そして、戦闘開始時にcond値が50を超えている場合、命中・回避にボーナスが入ります。cond値は最大100ですが、50でも100でも命中・回避へのボーナスは変わらないと予測されています。つまり、とにかく戦闘開始時にcond値が50あれば有利になるわけです。
このcond値は出撃中に戦闘によって増減し、S勝利した場合は艦隊全員のcond値が+1されます(旗艦はさらに+3、MVPはさらに+10)。このことは演習でS勝利した場合に全員キラ状態になることからわかります。なお、A勝利は±0、B勝利で-1、C敗北で-2、D敗北では-3されます(なお、この記述は正確ではありません。詳細は後述)。
つまり、特にキラ付けをしなくても、完全に疲労を抜いた状態(cond値49)で出撃して最初のマスでS勝利すれば、その後はcond値50のキラキラ状態で戦闘に突入できるということです。以下で具体例を見てみましょう。
E3-1では問題のOマスまでに対潜マスが1つ、通常戦闘マスが1つ、空襲マスが1つあります。初手のBマスでS勝利できればcond値は初期値の49+1で50、次のDマスでもS勝利で50+1で51、空襲マスのFマスでA勝利で±0の51となり、Oマスはcond値51のキラキラ状態で挑めます。
E4-1はCマスの前に対潜マスが1つだけあります。ここでSを取れれば、cond値は初期49+1=50となり、キラキラ状態でCマスに挑めます。
E4-4はVマスの手前に潜水マスが1つ、空襲マスが1つあります。TマスでS勝利できれば初期値の49+1=50、TマスA勝利で50±0となり、Vマスにcond値50のキラキラ状態で挑めます。
以上の通り、道中の突破のみを考慮する場合は、特にキラ付けをしなくても疲労抜きさえちゃんとしておけば、キラキラ状態で戦闘に突入できることがわかります。
もちろん、最初が対処不能マスであるとか、装備や編成の都合で最初のマスでSを取るのが難しいという場合もあります。道中のcond値の増減次第でキラ付けが有効なケースもあるので、道中のどこでどれだけ勝利できるかを考えて判断するのがよいと思います。
また、今回の話は連合艦隊での話であり、通常艦隊での出撃はcond値の仕様が異なるため、話が変わってきます。先程はS勝利でcond値が+1されると記述しましたがこれは厳密ではなく、実際は戦闘で-3され、それに勝利のランクで+4~0されるという処理がされています。つまり、S勝利であれば戦闘で-3に勝利で+4で差し引き+1ということです。
この戦闘によるcond値の減少は連合艦隊では戦闘終了時に行われるのですが、通常艦隊では戦闘開始時に行われます。つまり、戦闘開始時にcond値が53ないと、キラキラ状態の恩恵を受けられないということです。たとえば、演習でS勝利してcond値を+1してcond値50のキラキラ状態の艦が通常艦隊で出撃した場合、最初の戦闘は50-3=47の通常状態で戦闘をすることになります。
したがって、通常艦隊での攻略ではキラ付けや旗艦ローテによるcond値の維持が相対的に重要だと言えます。
まとめ
連合艦隊での出撃では最初のマスでS勝利できれば、その後キラキラ状態で進撃できる。
各マスの戦闘の結果を想定して編成を組むことで、キラ付けの労力を減らすことができる。
通常艦隊は仕様が異なるので、キラ付けの重要度は高い。
もし上記の内容にツッコミ、補足、誤り等ございましたら、Twitter(現X)やコメントでお知らせ頂けますと幸いです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?