![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25619632/rectangle_large_type_2_d6e02e801fe68daec908a44052fb079c.png?width=1200)
5/12日記
先日から家にチョウバエというハエが沸きはじめたので駆除をしている。
チョウバエは主に水回り、風呂、洗濯機、台所等のヌメリやヘドロに卵を産みつけ発生する夜行性のハエです。一回の産卵で二百個程の卵を産みます。
ここ数日数が増えつつあったので発生拠点探しをするとどうやら風呂場らしいということがわかった。なぜかと言うと扉を閉めていたのに新しいのが発生していたから。あとここ最近臭かった。他所の家か配管の臭いだと思っていたがそうじゃなかった。他人のせいにしてはいけなかった。
駆除作戦初日は風呂の🛀の周りにパイプユニッシュを撒きまくるというやり方でそこそこ効果があった。撒いた1時間後くらいに点検すると小さい黒い棒みたいな幼虫が出てきていたので完全に風呂場はクロとなった。そいつらを殺してその日は終了。
2日目はユニットバス的なところには付いている🛁のまわりを囲うエプロンという壁材?を剥がしその中にパイプユニッシュや熱湯を流し込んでいくという作戦。
実際エプロンを剥がしてみるとめちゃくちゃ髪の毛、水垢などのヘドロ汚れがひどく、これが臭いの原因だった。他人のせいにしてはいけなかった。
キモすぎたが仕方ないので手袋をして掃除した後にパイプユニッシュをバンバン突っ込んで熱湯をかけたらなんと全く臭いがなくなってそこそこきれいになった。だからやった方がいいですよ。
今のところチョウバエは出てないです。
今日もやります。絶対殺す。
あとチョウバエにはめんつゆトラップなどの臭いのやつは効かないです。ああいうのはショウジョウバエなんかが好むやつです。