見出し画像

プリンターって何買うのがいい?

皆様こんにちは、いぬころんでございます。
今回は買い替えシリーズ第3弾、プリンターです。

筆者自身はプリンターを持っていないのでざっくりした内容ですが
ご紹介していきます。(筆者はどうしてもってときはネットプリント)

プリンターってどんな種類がある?

さて、折角の機会なのでプリンターの種類について勉強しましょう。
市販のプリンターは大きく分けて2種類あります。
「インクジェットプリンター」と「レーザープリンター」です。

インクジェットは名前の通り、「紙にインクを吹き付ける」という
方式のプリンターです。

対してレーザーは「ドラム」と呼ばれる装置に「トナー」という
塗料を付着させた上で、それを紙に移していく方式です。
版画とか魚拓とかと同じような方式っぽいものです。

本体値段はレーザーのほうが高くなりますが、1枚あたりの印刷に
かかってくるコストが抑えられるため、大量印刷の場合は
レーザーがおすすめということになります。
おまけにレーザープリンターのほうが印刷速度は速くなります。
一般的にプリンターでの印刷物が多いオフィスなどでは
レーザープリンタが多く見受けられます。

しかし、一般家庭においてはそれほど大量に印刷をしないため、
インクジェットプリンタを採用するのが一般的です。

オフィスプリンターに何を使うか選定する立場にもなろう方へ
プリンターを持っていない筆者に教えられることなどないので
今回は一般家庭向けの説明としてインクジェットプリンタについて
少し深堀りしてみます。

えっ、3Dプリンター忘れてるよって?
プリンター本体もプリンターで作るのかい?いいね☆彡

インクジェットプリンタにも大きく2種類ある?

さて、インクジェットプリンタをご購入検討の皆さまが気にされる要素に
ずばり「インクの質」や「インクのランニングコスト」が
挙げられると思います。

この際に皆様が気にされることとして、「純正インク以外は使える?」や
「どのメーカーのインクがきれい?」などになると思いますが、
正直筆者はよく知りません。 色の綺麗さなど見た目でわからない素人←

一般的に黒インクに顔料インク、カラーに染料インクが採用されており
概ねどの機種でも特性は一緒ですが、メーカーに寄っては
紙への印刷・光沢紙(写真等)の印刷で得意分野があるでしょうから
このあたりは口コミを参考にしつつ選んでいただければ良いでしょう。

さて、ランニングコストを考える方の中にはこの視点を持つ方もいるはず。
カラーインクが一体か独立か」です。

もし、使う色が偏っている場合
独立型のインクを選ぶことになると思いますが、
個人的には「一体型」をおすすめしています。

カラーインク独立型と一体型・正しく理解しよう!

さて、インクの独立型と一体型がありますが、90%くらいの方は
「色が独立か一体か」と思われていると思います。
そう、これ違うんです←

正しい意味は「インクヘッドがインクカートリッジと一体か否か」です。

インクジェットは既述のように「インクを吹き付ける」方式のため、
インクを噴射する噴射口・ノズルである「インクヘッド」がついてます。

カラーインクカートリッジが色ごとに別れている、皆様の言う独立型は、
このインクヘッドがプリンター本体についています

一方、カラーインクカートリッジが一つ、皆様の言う一体型のものは
インクヘッドがインクカートリッジについています

独立型と一体型の意味はこのように「インクヘッドがカートリッジと
一体化しているか?」のちがいになります。

よく、インクジェットのプリンタでは、インク噴射口でインクが詰まると
「ヘッドクリーニング」の作業が必要になるわけですが、
クリーニングしても治らない場合「インクヘッドの交換」が必要です。

独立型カラーインク機種では「ヘッドがプリンターについている」ため
自分でプリンター内部を掃除する方法を知らない限り改善できず、
最悪の場合「ヘッド交換=プリンター買い替え」になります。

※ヘッドの洗い方を知ってればよし。 参考までにYoutubeで探しました。
「タケル」さんの「CANONのMG7530のヘッド丸洗いしてみた

一方、一体型インクの場合はカートリッジにヘッドがついてるため、
ヘッド交換=新しいカートリッジに交換」で対応できます。

こういった点から一体型インクのプリンターのほうが
「メンテが楽」なのでおすすめできるわけです。

やっぱり純正インクを使ったほうがいい?

さて、純正インクを使ったほうがいいかどうかですが、
当然純正のほうが良いでしょう。
印刷の質が良くなるのかどうか素人目にはよくわかりませんが、
何らかの故障などがあった場合でもメーカーがサポートしてくれるか
純正インク以外の理由だった場合に怪しいためです。

最近では「エコリカ」などの名のしれた互換インク販売事業者もあるので、
ある程度は自分でなんとかしようという方なら互換インクで良いでしょう。

おまけ:ネットワークプリント

さて、筆者はネットワークプリントを時たま使うのですが、
個人的にはインクジェットを持っている方でもたまには
ネットプリントを利用することをおすすめします。

ネットプリントは主にネット上で画像やPDFファイルを
専用サイトに送信し、コンビニ等のプリンタで印刷しますが、
コンビニに置いてあるプリンタは「レーザープリンター」です。

今どき新人がコピーの達人を目指すなんて言うのは時代遅れかもですが、
会社で何らかの印刷をする場合に
全く使い方のイメージが沸かないというのも恥ずかしいので、
ちょっとした操作感を得るのには丁度いい練習台でもあります。
おまけに「クラウド」というものにも触れられますので、
色々勉強になるかも。

白黒で良い、ちょっとしたA4印刷の際に利用してみてはいかがでしょうか?
そう、例えばこの記事のページとかね。
(スキとかフォローしないと印刷できないよ←うっそぴょん)

記事をご覧頂きまして、まことにありがとうございます。 「缶コーヒーの差し入れ」くらいの気持ちでサポートをしてくれされば とても励みになります。